図書目録ヨコハマシ チュウオウ オロシウリ シジョウ サンジュウネンシ資料番号:000024811
横浜市中央卸売市場三十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 横浜市 著者
- 出版者
- 横浜市中央卸売市場30年史刊行会
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 525p
- ISBN
- NDC(分類)
- 675
- 請求記号
- 675/Y75
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1編 前史
開港以前,横浜における食品市場
開港から明治期への,生鮮食料品市場
中央卸売市場設置の気運動く
中央卸売市場法公布さる
第2編 横浜市中央卸売市場開設
震災復興事業として予算通過
国庫補助と米貨公債
準備委員会,研究会組織さる
敷地問題と分場設置の経過
卸売人単複の論争
老舗料と補償問題
中央卸売市場の工事完成
雪の祝日に開場
横浜青果株式会社創立
横浜生魚塩干株式会社創立
類似市場対策
第3編 戦時統制と横浜市中央卸売市場
価格統制始まる
公定価格の実施
統制による中央卸売市場の全面的変質
統制会社の設立
第4編 戦後の横浜市中央卸売市場
統制撤廃による混乱
生鮮食料品の統制再開と廃止
独禁法による複数制荷受機関の出現
仲買制度の復活
戦後の青果物・水産物の入荷状況
第5編 横浜市中央卸売市場の現状
諸施設の拡張・整備
青果部卸売市場の新築落成
付録有
水産部卸売市場の近代化
横浜市食肉卸売市場完成す
横浜食肉荷受株式会社創立
一覧表有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

