図書目録バス ジギョウ ゴジュウネンシ資料番号:000024771

バス事業五十年史

サブタイトル
編著者名
出版者
日本乗合自動車協会
出版年月
1957年(昭和32年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1174p 図版26枚
ISBN
NDC(分類)
685
請求記号
685/B26
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
日本乗合自動車協会年譜・業者開業年譜:p1057-1125
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

題字(日本乗合自動車協会長 伊能繁次郎筆)
口絵
序文
バス事業五十年史編纂報告
凡例
本史
協会史
社史
年譜
協会定款
名簿
あとがき
バスの意議
時代区分
前編
バス創業当時のわが国の陸上交通
自動車の出現
わが国におけるバス事業の創業
京都におけるバス事業の創業とその経過
初期におけるバス事業の法制
明治時代のバス事業
大正前期のバス事業
自動車取締令の制定
大正後期のバス事業
関東大震災後のバス事業
日本乗合自動車協会及び日本自動車業組合連合会の設立とその後の経過
地方鉄道、軌道との摩擦
陸運監督権の鉄道省への移管
陸運監督権の移管後、自動車交通事業法の実施までの業界事情
国営バスの発足と廃業民営バスへの見舞金支払
国産自動車の登場
大型遊覧バスの出現
自動車交通事業法の制定
自動車専用道路
自動車交通事業法実施以後日華事変までの業界事情
国有鉄道との連帯運輸の開始
国営バス事業の進出とその対策
中編
芦溝橋事件勃発から石油配給停止に至るまでのバス事業概観
石油類消費規正
石油類消費規正の対策
陸運統制令の公布と自動車交通事業法の第一次改正
全乗連成立
日本瓦斯用木炭株式会社
バス業界の戦時体制の強化
戦時行政機構の強化
昭和十七年から終戦までのバス事業
バス事業の統合(一)
バス事業の統合(二)
蓖麻の栽培
自動車交通事業法の第二次改正
全乗旅連
後編
終戦直後数年間のバス業界
終戦直後における国営バスの進出と民営バスの反撃
終戦後道路運送法制定までの自動車行政機構
道路運送法の制定
日本乗合自動車協会の設立
道路運送法以後における行政機構
国営バス進出に対する抑制
運賃体系の大成
石油等資材事情の好転
バス事業の進展
大型貸切バスの躍進
統制撤廃後における燃料事情
道路事情
バス事業における運転事故
国営バス払下げ運動
日本自動車協会及び日乗協初期における会員総会の概要
国営バスの再攻勢と国鉄バス対策委員会
道路運送法(第二次)、道路運送車両法及び自動車抵当法
運賃認可権の運輸省復元と運賃定額制の確立
バス事業財団抵当
昭和二十五年以後の日乗協
国鉄バス対策委会
免廃問題と道路運送法改正
バスガイドコンクールと運転競技会
税制問題
バス創業五十周年記念祝典
中央協会
北海道協会
青森協会
岩手協会
宮城協会
福島協会
秋田協会
山形協会
新潟協会
長野協会
茨城協会
栃木協会
群馬協会
埼玉協会
千葉協会
東京協会
神奈川協会
山梨協会
富山協会
石川協会
福井協会
岐阜協会
静岡協会
愛知協会
三重協会
滋賀協会
京都協会
大阪協会
兵庫協会
和歌山協会
鳥取協会
島根協会
岡山協会
広島協会
山口協会
徳島協会
香川協会
愛媛協会
高知協会
福岡協会
佐賀協会
長崎協会
熊本協会
大分協会
宮崎協会
鹿児島組合
北海道 北海道中央バス
函館バス
道南バス
道北乗合自動車
宗谷バス
十勝バス
北見バス
網走バス
旭川バス
北紋バス
苫小牧市
根室交通
青森 青森市
十和田観光電鉄
岩手 岩手県南自動車
岩手中央バス
花巻バス
宮城 仙北鉄道
仙台市
仙台鉄道
仙南交通自動車
陸前乗合自動車
塩釜交通
秋保電気鉄道
栗原鉄道
古川交通
仙台市街自動車
福島 常磐交通自動車
福島電気鉄道
福島県南交通
秋田 羽後交通
山形 山形交通
庄内交通
新潟 新潟交通
頚城鉄道自動車
長野 千曲自動車
松本電気鉄道
信南交通
伊那自動車
上田丸子電鉄
茨城茨城交通
栃木 関東自動車
東野鉄道
群馬 上信電気鉄道
群馬バス
上毛電気鉄道
千葉 日東交通
小湊鉄道
千葉交通
東京 東京急行電鉄
京浜急行電鉄
京成電鉄
東武鉄道
小田急バス
関東乗合自動車
国際興業
西武自動車
日本交通
新日本観光
神奈川 神奈川中央交通
川崎鶴見臨港バス
箱根登山鉄道
山梨 山梨交通
富士山麓電鉄
富山 富山地方鉄道
加越能鉄道
石川 北陸鉄道
福井 大野交通自動車
岐阜 岐阜乗合自動車
東濃鉄道
濃飛乗合自動車
新中京バス
静岡 東海自動車
静岡鉄道
遠州鉄道
愛知 名古屋鉄道
三重三重交通
京都 京都観光バス
京阪自動車
奈良電気鉄道
丹後海陸交通
京都国際観光
大阪 南海電気鉄道
近畿日本鉄道
関西観光自動車
兵庫 神姫自動車
奈良 奈良交通
和歌山 南海バス
鳥取 日ノ丸自動車
沢タクシー
島根 一畑電気鉄道
石見交通
岡山 中国鉄道
岡山電気軌道
広島 芸陽自動車
広島電鉄
広島バス
広島郊外バス
鞆鉄道
ニコニコ自動車
備北交通
山口 防長交通
山陽電気軌道
徳島 徳島バス
香川琴平参宮電鉄
愛媛 伊予鉄道
瀬戸内運輸
宇和島自動車
高知 高知県交通
福岡 西日本鉄道
堀川自動車
佐賀 昭和自動車
長崎 西肥自動車
熊本 九州産業交通
熊本市
熊延鉄道
大分 大分交通
大分バス
亀の井バス
日田バス
宮崎 宮崎交通
いずゞ自動車
日産自動車
日野ヂーゼル工業
三菱ふそう自動車
民生ディゼル工業
トヨタ自動車工業・販売
日本自動車車体工業会
川崎航空機岐阜製作所
西日本車体工業

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626