図書目録ニホン コウカン カブシキ ガイシャ ロクジュウネンシ資料番号:000024711

日本鋼管株式会社六十年史

サブタイトル
編著者名
日本鋼管 著者
出版者
日本鋼管
出版年月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
774p 図
ISBN
NDC(分類)
564
請求記号
564/N71
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序 (代表取締役社長 槙田久生)
編算のことば (六十年史編算本部長代表取締役社長 桜井春雄)
総合史1最近10年の飛躍
年表・口絵有
日本鋼管発展の背景
理想の事業所をめざして
社会の期待にこたえる技術・販売努力
総合史2 60年の年輪
創業から終戦までの苦心と発展
戦後の荒廃から立ち直った日本鋼管
新事業所建設への胎動
日本経済の雌伏時代
日本経済の大飛躍時代
量から質への転換
部門史
口絵有
生産と技術
鉄鋼部門生産
重工・船舶部門生産
鉄鋼・重工・船舶部門の技術
合金鉄部門の生産と技術
肥料部門の生産と技術
管理と営業
会社概要
組織・人事・労務管理
情報システム
教育訓練
営業
流通管理
原料資材
財務
関連事業
資料・凡例有発刊の辞 (代表取締役社長 金尾実)
口絵有
総合史
口絵有
創業60年のあゆみ
創業時代(明治45年度~大正3年度)
第1次世界大戦時代(大正4年度~7年度)
第1次世界大戦後の反動時代(大正8年度~13年度)
昭和大恐慌時代(大正14年度~昭和6年度)
準戦時体制時代(昭和7年度~11年度)
戦時統制時代(昭和12年度~20年8月15日)
生産復興時代(昭和20年8月15日~29年度)
高度成長時代(昭和30年度~46年度)
最近10年のあゆみ
安定成長期への移行(昭和47年度~56年度)
扇島建設で全面更新する世界最新鋭の京浜製鉄所
重工事業の積極的展開
造船不況の到来と船舶部門の対応
総合技術力の結集と展開
国際化の進展
部門史
経営と管理
会社概要
人事・労務・教育
情報システム
財務・資金
関連事業
技術
鉄鋼事業
営業
原料と資料
鉄鋼技術
鉄鋼設備・生産
京浜製鉄所
福山製鉄所
重工事業
重工事業の概要
エネルギー関連および水道関連分野
プラント・鋼構造関分野
海外プロジェクト
船舶事業
技術開発
調達
鶴作所
清水製作所
津製作所
合金鉄および肥料事業
合金鉄部門
肥料部門
回顧録・資料・年表有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626