日本乾電池工業会史
- サブタイトル
- 編著者名
- 日本乾電池工業会 著者
- 出版者
- 日本乾電池工業会
- 出版年月
- 1994年(平成6年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 783p
- ISBN
- NDC(分類)
- 572
- 請求記号
- 572/N71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年譜:p752~753
- 昭和館デジタルアーカイブ
発刊の辞(社団法人日本乾電池工業会会長 笹倉潤)
発刊によせて(通商産業省機械情報産業局電気機器課課長吉田高明)
第1編 総括史
日本乾電池工業会
昭和33年まで
昭和34年以降
日本携帯電灯工業会
第2編工業会活動のあゆみ
主要活動記録
日本乾電池工業会
付表有
日本携帯電灯工業会
会員動向
国際交流
乾電池輸出と日欧関係
海外市場調査および交流活動
外部団体との連携
第3編 生産・輸出・資材動向
生産統計概況
一次電池
携帯電灯・電池器具
輸出統計概況
一次電池
携帯電灯・電池器具
資材動向
亜鉛
二酸化マンガン
アセチレンブラック
乾電池用炭素棒
塩化亜鉛
乾電池外装缶
酸化銀
リチウム
一次電池諸原材料消費実績
第4編 技術動向
一次電池
マンガン乾電池
水銀電池
アルカリ・マンガン電池
酸化銀電池
リチウム電池
空気電池
防衛庁用電池
携帯電灯
規格類
IEC関連
JIS〈一次電池〉
JIS〈携帯電灯〉
輸出品取締法の指定
第5編 環境・安全
環境対策
使用済み乾電池の水銀問題
アルカリ乾電池技術研究組合
廃乾電池土壌埋立て実験
乾電池のリサイクル
安全対策
充電器問題
ボタン形電池の飲み込み問題
リチウム電池の安全ガイドライン
第6編 会社小史
正会員会社
青木電器工業株式会社
朝日乾電池株式会社
三共プレス工業株式会社
三興金属工業株式会社
三洋電機株式会社
セイコー電子部品株式会社
株式会社ソニー・エナジー・テック
デュラセル・バッテリー・ジャパン株式会社
東芝電池株式会社
東洋高砂乾電池株式会社
ニッポンピュリナエバレディーINC.日本支社
ハツネ電機工業株式会社
株式会社日立家電
日立マクセル株式会社
富士電気化学株式会社
富士フイルムバッテリー株式会社
松下電池工業株式会社
松下マイクロ電池株式会社
山田電器工業株式会社
株式会社ユアサ コーポレーション
賛助会員会社
株式会社新井清太郎商店
石崎プレス工業株式会社
株式会社大井川電機製作所
小沢工業株式会社
郡是高分子工業株式会社
小池産業株式会社
三洋金属株式会社
ソーダニッカ株式会社
第一カーボン株式会社
第一金属工業株式会社
大和製缶株式会社
中央電気工業株式会社
辻中鉱業株式会社
帝国電器株式会社
電気化学工業株式会社
東信化学工業株式会社
東邦亜鉛株式会社
東邦金属工業株式会社
東洋製缶株式会社
東ソー株式会社
株式会社長井製薬所
株式会社日重商事
ニッポン高度紙工業株式会社
日本重化学工業株式会社
日水化学株式会社
株式会社パワー精密
本城金属株式会社
三井金属鉱業株式会社
三菱樹脂株式会社
横浜金属株式会社
ロンザジャパン株式会社
ヒカリ株式会社
第7編 物故者を偲ぶ
志岐隆清氏
藤室益三氏
青木神木氏
岡田悌蔵氏
加藤豊治氏
高橋樟彦氏
門井秀夫氏
山口辰雄氏
井植薫氏
松下幸之助氏
松尾清雄氏
東国徳氏
平田吉太氏
山下貞夫氏
山田直次郎氏
第8編 随筆
電池事業と私(石橋太郎)
乾電池の夢物語(小川博通)
乾電池工業会と私(勝和夫)
ちょっとお古い話ですが(篠原正男)
“回想”(実博司)
工業会の思い出(戸沢奎三郎)
想い出すままに(永井厚)
素人の一人として(早尾卓)
電池ひとすじに(舟橋正雄)
水銀問題の思い出(細井進)
環境問題雑感(松沼厚士)
雑感(松田功)
乾電池工業会の思い出(三宅正煕)
禿筆片々(宮崎謙道)
携帯電灯と共に37年(渡辺貞雄)
付録有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626