図書目録ニッピ ハチジュウゴネンシ資料番号:000024690

ニッピ八十五年史 上巻

サブタイトル
編著者名
ニッピ 編者
出版者
ニッピ
出版年月
1992年(平成4年)4月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
456p 図版34枚
ISBN
NDC(分類)
584
請求記号
584/N76/1
保管場所
閉架一般
内容注記
「50年史」日本皮革昭和32年刊の複製
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文
沿革史
工場小史
現況
年表
第1篇 前史
明治後期にいたるまでの皮革業の発達
明治以前における皮革業
明治前期における皮革業
日清日露戦役前後における皮革業の発達
日本皮革株式会社の前身
株式会社桜組
東京製皮合資会社
合名会社大倉組皮革製造所
旧合資会社今宮製革所
第2篇 創立および創業時代
日本皮革株式会社の創立
日露戦争直後の皮革業の状態
創立の経緯
創業時代
創業時代における皮革業
決社基礎の確立
民需への転換と大陸への進出
第3篇 第一次世界大戦および戦後
第一次世界大戦時代
第一次世界大戦と皮革業界
第一次世界大戦と当社の繁忙
第一次世界大戦より大震災まで
第一次世界大戦より大震災までの時代における皮革業の状態
大戦より大震災までの当社の業況
関東大震災より大正末期にいたる時代
大震災より大正末期までの皮革業
大震災より大正末年に至る当社
第4篇 昭和前期
昭和初年の恐慌時代における皮革業
当社の不況克服
満州事変期
満州事変期における皮革業
当社生産の拡張
第5篇 戦時統制時代
日華事変期
日華事変下の皮革業
日華事変と日本皮革
太平洋戦争期
太平洋戦争下における皮革業の状態
決戦期の日本皮革
第6篇戦後の復興
戦後のインフレ時代
戦後のインフレ時代における皮革業
当社戦後の復興その一
ドッヂライン以後
ドッヂラインより朝鮮動乱期にいたる皮革業
当社戦後の復興その二
1 大阪工場
2 富士工場
3 日本皮革研究所
4 上海工場
5 ジャワ出張所
6 日本皮革健康保険組合
1 定款
2 資本金
3 株式
4役員
5 規模
6 従業員
7 設備と能力
8 決算諸表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626