図書目録ナゴヤシ チュウオウ オロシウリ シジョウ サンジュウネンシ資料番号:000024680
名古屋市中央卸売市場30年誌
- サブタイトル
- 編著者名
- 名古屋市 編者
- 出版者
- 名古屋市
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 285p
- ISBN
- NDC(分類)
- 675
- 請求記号
- 675/N27
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献:p284~285
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 名古屋市中央卸売市場の生成と発展
名古屋市中央卸売市場の誕生
取引機構の確立
施設整備の進展
取引業務の整備
第2章 卸売市場法と業務条例の制定
卸売市場法制定の意義
戦後の中央卸売市場法改正の経過
卸売市場法の制定
業務条例の制定
第3章 場内業者の変遷
卸売業者の合併問題
仲卸業者の充実
附属営業人制度の変更と拡充
第4章 売買取引の適正化の推進
水産物部における売買取引の適正化
枇杷島市場における販売開始時刻以前の取引
青果部における出荷奨励金の改訂
代金決済システム
売買参加者制度の変更
公正取引の推進
200カイリ問題への対応策
第5章 施設と管理の諸問題
既設市場の整備
市場使用料の改訂
ゴミ処理問題
第6章 新市場の建設
北部市場
食肉流通施設
第7章 取扱高と価格の動向
全般的動向
取扱高の推移
価格の推移
供給圏の推移
第8章 食品衛生と中央卸売市場(食品公害をめぐって)
汚染魚問題
食品添加物
残留農薬問題
コレラ騒動
衛生検査所の活動
付録有
名古屋市中央卸売市場の組織及びその変遷
歴代場長名
名古屋市中央卸売市場年表
市場関係業者の現状
参考文献有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

