図書目録トウキョウドウ ヒャクネン ノ アユミ資料番号:000024664

東京堂百年の歩み

サブタイトル
編著者名
東京堂 著者
出版者
東京堂
出版年月
1990年(平成2年)5月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
616p
ISBN
NDC(分類)
023
請求記号
023/To46
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行のことば(大橋信夫)
序章 創業前期
第1章 高橋新一郎時代(明治二三-二四年)
第2章 大橋省吾時代(明治二四年-四四年)
取次業開始(明治二四-二五年)
日清戦争まで(明治二四-二八年)
拡張発展期(明治三一-三八年)
日露戦争以後(明治三八-四四年)
大橋省吾の逝去(明治四四年)
省吾時代の出版物(明治三二-四四年)
第3章 合資会社時代(明治四四-大正六年)
大野孫平の入社(明治四四年)
神田の大火と社屋の新築(大正二年)
雑誌の二組合設立(大正三年)
雑誌の発展と元取次の提携(大正三-六年)
書籍の販売活動(大正三-六年)
第4章 大野孫平時代(大正六-昭和一五年)
大正初期の出版界(大正二-一二年)
定価販売と業界の諸問題(大正八-一二年)
出版事業の再開と親睦会(大正八-九年)
関東大震災と東京堂の復興(大正一二-一五年)
「キング」の創刊と四大取次の確立(大正一四-一五年)
円本時代前後(大正一五-昭和四年)
錦町営業時代(昭和三-八年)
九段下に本社社屋竣成(昭和八-一二年)
社員教育と親睦会(大正八-昭和一六年)
第5章 戦時統制時代(昭和一二-二○年)
戦時下の東京堂(昭和一二-一五年)
創業五十周年を迎える(昭和一五年)
出版新体制と東京堂(昭和一五-一六年)
新しい出発-転換期-(昭和一六-二○年)
第6章 大橋勇夫時代(昭和二○-四二年)
戦後の復興(昭和二○-二五年)
辞典出版へのスタート(昭井二六-三二年)
大橋勇夫の社長就任(昭和三三-三七年)
大野会長の逝去とその前後(昭和三八-三九年)
子会社創立と大橋社長の逝去(昭和三九-四二年)
第7章 岩出貞夫時代(昭和四二-平成二年)
岩出貞夫の社長就任(昭和四二年)
東京堂千代田ビルの竣工(昭和五二-五三年)
東京堂錦町ビル・神田ビルの竣工(昭和五三-五五年)
東京堂神保町第二ビル・第一ビルの竣工(昭和五六-五七年)
東京堂神田本店の開店(昭和五七-六一年)
大橋信夫の社長就任(昭和六二-平成二年)
一覧有
あとがき(福島光行)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626