図書センゴ ノ ノウサンブツ シジョウ000024615

戦後の農産物市場 上

サブタイトル1~10
編著者名
協同組合経営研究所 編者
出版者
全国農業協同組合中央会
出版年月
1958年(昭和33年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
329p
ISBN
NDC(分類)
611
請求記号
611/Ky2/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

第1篇 品目別にみた農産物市場
牛乳
牛乳共販の前提条件
牛乳生産はどうなっているか
牛乳消費はどうなっているか
乳業資本の動向
牛乳流通の実態
飼料と牛乳共販運動
牛乳共販のあり方
肉畜
肉畜の特徴
肉の需要
肉類の生産
肉畜流通の仕組
肉畜の価格形成とその条件
肉畜共販の現状と問題点
鶏卵
鶏卵の生産と消費
鶏卵の流通はどうなっているか
共同販売をどうすすめるか
共販に期待するもの
生いも
商品としての甘藷の特徴
甘藷生産はどうなっているか
需要の構造
流通の実態
共販の現状と問題点
でんぷん
生産と流通のあらまし
生産の状態
流通の状態
共販をどうすすめるか
わら工品
商品としてのわら工品
わら工品の生産
わら工品の消費
流通の実態
わら工品の共販
木炭
木炭の需給と消費の形態
木炭の生産
木炭流通の条件
木炭の流通機構
価格の変動
木炭共販の実態とその条件

生産と消費
繭流通の実態
繭共販の性格
果実
商品としての果実の特徴
果実の需要
果実の生産
果実流通の仕組
果実の価格形成
共販と特産地
共販の問題点
蔬菜
商品としての蔬菜の特徴
蔬菜の需要
蔬菜の生産
蔬菜流通の仕組
蔬菜の価格形成
蔬菜共販の現状

生産と消費と需給
麦の流通
共販をどうすすめるか
ビール麦について
なたね
生産と消費
なたねの流通
共販をどうすすめるか
大豆
大豆経済の特徴
大豆の需給と消費の形態
大豆の供給
大豆流通の条件
大豆流通の機構
大豆価格のうごき
大豆共販の実態とその条件
第2編 戦後の農産物市場
なぜ流通=市場問題が重要なのか
市場とはなにか-流通市場問題をどう扱うか(一)-
中心問題としての価格形成、政策価格-流通市場問題をどう扱うか(二)-
市場要素としての農民性格とその変貌-供給条件の検討-
市場要素としての需要構造の変化
需給をむすぶ仕組み
市場編制にともなう商人資本の変質
農産物市場と農協