図書目録ショウワ デンセン デンラン ゴジュウネンシ資料番号:000024606

昭和電線電纜50年史

サブタイトル
編著者名
昭和電線電纜 編者
出版者
昭和電線電纜
出版年月
1986年(昭和61年)5月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
340p 図版20枚
ISBN
NDC(分類)
541
請求記号
541/Sh97
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p319~339
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行によせて(取締役社長 吉雄稔彦)
第1章 創業前後
前史
昭和電線電纜(株)の創立
建設の槌音高く
第2章 戦時体制下の経営
本格的営業生産に入る
国家非常時
決戦段階の生産
電線ケーブル略史-その起源から終戦まで-
第3章 戦後の復興
新生昭和
苦難の時代
業績急速に向上
第4章 復興から成長へ
神武景気の到来
発展への基礎固め
技術力高まる
第5章 飛躍への体制づくり
25周年を成長のステップに
近代設備の相模原工場
アラビア石油(株)海底ケーブル工事
第6章 高度経済成長とともに
本社東京虎ノ門に進出
各地で工事
新技術への挑戦
新製品の開発
特品部工場の竣工
第7章 飛躍的発展を目指して
需要増で好決算
第3の工場を中京に
第4の工場を東北に
非電線部門の躍進
高度化する技術への対応
第8章 経済環境急変への挑戦
低成長下の経営
戦う昭和電線
輸出の促進
技術開発を強力に推進
第9章 経営体質の改善・強化
強力に経営を推進
前進への布石
躍進する技術開発
先端技術の開発
第10章 業績伸長への足固め
多角経営の推進
先端技術の開発促進
送電技術の高度化と電力工事の進展
多様なニーズに対応
第11章 将来に向けて
将来への展望
新時代を切り開く経営
資料有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626