図書オウジ ボウボウ000024588

往事茫茫 第2巻

サブタイトル1~10
三菱重工名古屋五十年の懐古
編著者名
三菱重工名古屋 [編]
出版者
菱光会
出版年月
1970年(昭和45年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
575p
ISBN
NDC(分類)
509
請求記号
509/Mi63/2
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

終戦前後を懐古する(座談会)(牧田与一郎・守屋学治・渡辺聖二・斉藤往吉)
日本航空機工業長恨歌(岡野保次郎)
「秋水」突貫作業と昭和十九年前後のことども(疋田徹郎)
秋水ロケット物語(持田勇吉)
「秋水」に想う(小栗正哉)
三菱と共に四十五年(森武芳)
思い出の足跡(松永秋長)
大幸、京都時代の想い出(山崎栄治)
人間の運命は紙一重(斉藤寛次)
偵察機が戦闘機に化ける(野口清)
名発の思い出(近藤清)
疎開工場の思い出(服部高尚)
終戦も遠くなりにけり(南条正雄)
想い出二題(有賀秀一)
老医師の追憶(水野賢吉)
昭和十八年頃の三菱病院(岡部一利)
或る薬局長の懐古録(丹羽宗三)
お米の買い溜め(山田鹿之助)
木炭車による部品輸送の鈴鹿越え(原与曾松)
スパイに間違えられたり、爆弾に追い廻された終戦時の思い出(末吉国夫)
思い出の数々(間淵武)
重工での思い出(近藤亮一)
終戦前後の思い出(松見信幸)
戦前の一駒(伊藤栄吉)
工場疎開と機械整備(小林政秋)
炒大豆(鈴木正徳)
終戦を迎えた岐阜県久々利村の思い出(太田主馬)
棺と天幕(佐藤三郎)
その日までの思い出(吉岡輝雄)
終戦前後の私の日記から(有賀博)
試作工場(堀康夫)
名発の初爆撃前後(鈴木弥太郎)
発動機へ転勤して終戦まで(小池治義)
東海大地震の思い出(児島三郎)
昭和十九年十二月十八日(斉藤往吉)
昭和十九年十二月十八日の追懐(浦上賢司)
地震と疎開と爆撃(浅井国男)
空襲(太田忠男)
臨幸記念館の最後(中島誠)
戦中日記から(小笠原誠)
工場防衛に当った「防護団」(村瀬文之助)
消火に頑張った、宿直員二人の話(村田満)
高蔵社宅全滅(渡部善一郎)
終戦直後頃のエピソード(新井宗男)
ユニチカ大高工場の思い出(村田正武)
九死に一生を得る(杉山敏美)
五製施設のあれこれ(角喜友)
空襲の思い出(石田静雄)
句による想い出(塚原嘉矩)
短かかった、四十数年の三菱生活(木村鉦義)
当時の思い出二つ(若杉礼三)
大江工場、金沢工場での想い出(加藤光治)
呉羽福野工場で雪とたたかう(児島三郎)
護国第六一二工場…川辺地下工場(河村三千三)
「あの日」(河村三千三)
被爆-疎開-被爆(由比直一)
名航材料部時代の思い出(長谷川徳次)
三製で聞いた玉音(太田忠男)
人間万事塞翁が馬(林政之助)
桑名駅前の霊験記(丹下松一)
杉本さんのことと、百五銀行さん(岡部義則)
鈴鹿海軍整備工場の思い出(亀山英)
零戦よどこへ行った
松本時代の想い出(久保富夫)
終戦の年の思い出(小林貞夫)
想い出四題(片山徳夫)
岡山建設事務所の思い出(広瀬竹夫)
空襲をくぐり抜けて、給料運ぶ(大島豊三)
終戦前後の名古屋の思い出(巽栄吉)
終戦間際の五製、機械部品課の思い出(前田光男)
人なり(小泉博)
大幸荘をあずかって(館いつみ)
きせる社員(湊正次)
子狐(中島誠)
二十年八月十五日に名発へ着任(金田義夫)
終戦別離の二面相(長谷川太郎)
日本機の最後を見とどけて(小林強)
二製(山科工場)従業員送り出しの記(伊藤作治)
終戦後南支から復員して(高田正明)
想い出二題(花居菊千代)
その当時の世相と会社(山口義雄)
名古屋市爆撃の効果(特別資料)合衆国爆撃調査団