図書カギリナク オオゾラ エ000024533

限りなく大空へ

サブタイトル1~10
全日空の30年
編著者名
全日本空輸 編者
出版者
全日本空輸
出版年月
1983年(昭和58年)3月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
545p
ISBN
NDC(分類)
687
請求記号
687/Z3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

口絵有
通史編
戦前・戦後の航空界
民間航空の源流
終戦と民間航空の全面禁止
戦後の経済的背景と民間航空の再開(昭和20年~27年)
自立経済に向けて
民間航空の再開
全日本空輸株式会社の設立(昭和28年~32年)
日ペリ航空と極東航空
全日空の誕生
飛躍の幕開け(昭和33年~42年)
合併直後の新体制
経営体質の強化
幹線進出とターボプロップ機の導入
ターボプロップ機の活躍と企業規模の拡大
ジェット機の就航とYS-11の導入
飛躍の時代(昭和43年~53年)
空港整備と組織の改革
航空需要の拡大と騒音問題
企業の再編成と本部制の強化
大量高速輸送時代の開幕とその対応
経営の多角化
展望の時代(昭和54年~57年)
ボーイング747SR就航と各本部の対応
航空と公租公課
ボーイング767の導入決定
主要参考文献・口絵有
特集編
〔経営者像と社風〕
美土路先生を思う(岡崎嘉平太)
困難がわが身を鍛える(岡崎嘉平太)
大空を拓いた人・中野さん(渡辺尚次)
本当の苦労と運,鈍,根の人生(渡辺尚次)
私の恩人・鳥居さん(神田好武)
貧乏・辛棒・利かん坊(福本柳一)
みずからの品質を高めるとき(清水教雄)〈社友座談会〉全日空にとって今一番大切なこと
〈アンケート〉社員意識と全日空精神
〔安全と技術〕
〈座談会〉事故からどう立ち直ったか-東京湾事故の教訓-
〈アンケートによるドキュメント〉無事故への願い
〈座談会〉安全対策は万全だった-トライスターL-1011の2エンジン同事停止故障を振り返って-
整備技術のステップアップと展望(青木英雄)
〔関連事業のトップは語る〕サービス産業の可能性を追及する(若狭得治)
独創性ある総合商社を目指す(渡辺尚次)
賃貸事業からスポーツ産業まで(中塚良太郎)
技術の最先端をゆく(堤和彦)
離島・辺地路線からの脱却(丸居幹一)
〈座談会〉進展する関連事業
付録有