図書目録オダキュウ ゴジュウネンシ資料番号:000024529
小田急五十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 小田急電鉄 著者
- 出版者
- 小田急電鉄
- 出版年月
- 1980年(昭和55年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 831p 図版16枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/O17
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 付(図1枚) 客車の変遷:p754~757 年表:p783~822 参考文献:p828~829
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵有
ごあいさつ(取締役会長 安藤楢六)
発刊にあたって(取締役社長 広田宗)
沿革編
創業前史
明治・大正期の私鉄
利光鶴松の人と事業
創業期
創業前後の東京の交通事情
小田原急行鉄道の誕生
小田原線の建設
開業前後
江ノ島線の開業
揺籃期
昭和恐慌と私鉄の業績低下
忍苦耐乏の十余年
日華事変勃発前後
変遷期
戦時体制に向かう私鉄界
帝都電鉄を合併
鬼怒川水力電気に合併
東急時代
新生期
混迷から復興へ
新生小田急の誕生
新しいスタート
事業の拡張
躍進期
めざましい業績の向上
鉄道本業の充実
観光・レジャー業の拡大
箱根山戦争
発展期
近代化と多角化の推進
新宿西口の総合開発
経営の多角化
鉄道部門の近代化
事務機械化と組織の近代化
拡充期
体質改善へ向けて
鉄道部門の大建設
事業圏の拡大と多様化
限りない明日に向かって
現況編
総務
財務
人事・労務
福利厚生
運輸部門
技術部門
兼業部門
関係会社
資料編
統計グラフ・数表
写真 駅・車両・宣伝ポスター
年表有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626