図書目録シュフ ノ トモ ハナヨメ コウザ資料番号:000024495

主婦之友花嫁講座 第3巻

サブタイトル
洋服裁縫
編著者名
主婦之友社 編者
出版者
主婦之友社
出版年月
1939年(昭和14年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
382p 図版12p
ISBN
NDC(分類)
590.8
請求記号
590.8/Sh99/3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

花嫁さんに大切な洋裁の常識
婦人服の種類とその着分け方
婦人服と調和させる附属品の使ひ方
室内での帽子、手袋、コートについて
婦人服の下着の種類とその着方
男子の一般礼服と附属品の使ひ方
子供洋服の常識と下着の着せ方
洋裁の基礎になるもの
便利な用具のいろいろ
大切な基礎縫と部分縫
洋裁に応用の広いスモックと刺繍
地質による地伸しの仕方
上手な仕上げの仕方
婦人子供服の用布の大体の見積り方
縫代の附け方が大切
用布を裁つ上の心得
婦人子供洋服の基礎になる割出し法
正しい寸法の計り方
婦人と子供の標準寸法
身頃原型の割出し方
上胴の原型から袖の割出し方
上胴の原型から衿の割出し方
原型応用婦人子供の下着類一切
婦人用のスリップ
子供用のスリップ
婦人と子供のシミーズ
婦人子供のブルーマーと男児用パンツ
男女児兼用のコンビネーション
婦人用ブラジェアー
婦人用コーセット
婦人用ペテコート
下着の着方
原型応用理想的な赤ちやん物一切
ベビー服の着せ方
ベビー服を理想的にするには
ベビー服一揃ひの仕立方
割出応用男子物の下着類一切
体に合せて仕立てられるワイシャツ
誰にも喜ばれる開襟シャツ
最近流行のポロ・シャツ
着工合のよい和洋兼用の肌着
ランニング・シャツと防寒チョッキ
パンツ(下穿)
和洋服兼用の半ズボン下(すてゝこ)
原型応用割出し法で婦人服一切
仕立上手になる秘訣
着よいホーム・ドレス
若向の軽快なスポーツ・ドレス
アフタヌーン・ドレス
ブラウスとスカート
若向中年向に喜ばれるスーツ
ハーフ・コート
オーヴァー・コート
レイン・コート
割出応用婦人子供帽子の作り方
帽子を選ぶのに大切な条件
特別講座妊婦服ママさん服その他の工夫物
肥つた人にも着られる妊婦服
授乳に便利なママさんブラウス
赤ちやんの足袋附レギングス
セパレート・スカート
肥つた婦人向のドレス
病人向の便利な寝衣とコート
旦那様やお舅様用の防寒上着
婦人用の防寒ブルーマー
有布で作れる趣味のネクタイ
力布兼用の汗除け
割出応用男子物、婦人物、子供物の寝衣類一切
男子用パジャマ
婦人と女学生用パジャマ
婦人用ナイト・ガウン
男女子供用の寝衣
大人にも子供にもよい部屋着
古毛布で婦人用の部屋着
小布で出来る子供と婦人物のエプロン一切
二三歳から78歳までの子供エプロン
婦人用エプロン
割出応用子供用、婦人用、男子用の上被類
五六歳から小学生に向く男女児用上被
糸瓜衿変り型の婦人用上被
男子の事務上被
原型応用割出し法で子供服一切
可愛らしい男女児の遊び着
ブルーマー附の女児ドレス
男女児兼用の防寒レギングス
幼稚園通ひの仲好し服
少年向のシャツ・ブラウス
セーラー型の男女児服
慶応型の男児用通学服
男女児に向くオーヴァー・コート
洋服類の上手な繕ひ方と繰廻し方
繕ひや繰廻しを上手にする秘訣
洋服類一切の能率的な洗濯法
基に礎なる洗濯の秘訣
赤ちやん物の上手な洗濯法
下着類一切の洗濯法
婦人子供服の手軽な洗濯法
夏冬の男子服の洗濯法
小物類の洗濯法
洋服類一切の手入と保存法
簡易なクリーニングの仕方
洋服類の上手な保存法

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626