図書目録シュフ ノ トモ ハナヨメ コウザ資料番号:000024492
主婦之友花嫁講座 第8巻
- サブタイトル
- お客料理
- 編著者名
- 主婦之友社 編者
- 出版者
- 主婦之友社
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 382p 図版16p
- ISBN
- NDC(分類)
- 590.8
- 請求記号
- 590.8/Sh99/8
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
お客様の接待と御馳走の心得
安膳料理の心得
祝儀不祝義の客膳料理
御結婚披露のお祝ひ膳
結納祝のお客料理
お里帰りの内祝料理
新家庭のお客料理
お誕生日その他家庭の祝日のお客料理
雛の節句のお客料理
端午のお節句料理
結婚記念日の謝恩料理
赤ちゃんのお七夜やお宮詣りの内祝料理
銀婚式のお祝ひ料理
家庭的のクラス会
入営除隊の祝ひ料理
仏事の手軽な精進料理
四季の献立料理と手軽なお客膳
新年の大客向重詰料理
懐石料理の献立とすゝめ方
お懐石新年の献立
お懐石春の献立
お懐石初夏の献立
お懐石初秋の献立
お懐石十一月口切の献立
お献石歳暮の献立
水たきの御馳走
春のお客様向おつまみ弁当
手軽にできる春向の美味しいおすし
一汁三菜の夏のお客料理
和洋支折衷の夏のお客料理
おにぎりを主とした真夏の盛合せ
ランチ風の献立
ライスカレーと西洋ずし
酒客向の夏のお手軽料理
秋の手軽なお客膳
思ひつきの秋の客膳
冬の手軽なお客料理
冬の思ひつきの御馳走
冬のお客様向の温い鍋物
酒客向即席のお理し物
客膳料理の作り方秘訣
お刺身の作り方
お吸物の作り方
魚の焼物を上手にする法
煮物を上手にする法
揚物と炒め物の上手な仕方
蒸物の上手な仕方
浸し物、和へ物、酢の物の秘訣
即席のお客膳
手軽な四季の御飯物
四季折々の麺類の御馳走
気の利いた客向のサンドウィッチ
上手なお茶の入れ方と美味しいお菓子
上手なお茶の入れ方とすゝめ方
食後やお茶のお菓子
分量の早わかり物識り帖有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

