図書目録コクミン ボウクウ カガク資料番号:000024489
国民防空科学
- サブタイトル
- 編著者名
- 西崎 荘 著者
- 出版者
- 高志書房
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 225p
- ISBN
- NDC(分類)
- 391.38
- 請求記号
- 391.38/N87
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 毒瓦斯
緒言
瓦斯空襲は敢行せられるか
毒瓦斯の知識を一般に普及できるか
新しい毒瓦斯は発見されるか
毒瓦斯
毒瓦斯戦の歴史
毒瓦斯の種類
瓦斯空襲
瓦斯防護
如何にして防護出来るか
吸収缶の作用機構
防毒面
液状瓦斯防護
瓦斯中毒
気状瓦斯(窒息瓦斯)中毒
微粉子瓦斯(クシヤミ瓦斯)中毒
液状瓦斯(糜爛瓦斯)中毒
毒瓦斯の眼に及ぼす作用
毒瓦斯と食品料
動物の瓦斯中毒
第2部 焼夷剤
緒言
焼夷弾恐るゝに足らず
焼夷弾と毒瓦斯との比較
焼夷弾と爆弾との比較
焼夷剤
焼夷剤使用の歴史
焼夷剤の種類
焼夷弾
焼夷弾に対する防護
火は如何にして消すべきか
燃焼といふ現象
化学的消火法
屋根裏の火事の消し方
室内の火事の消し方
火傷
火傷の予防
火傷の症状
火傷の処置
第3部 爆薬
緒言
爆弾の効果
都市の爆撃
爆弾の種類の構造
炸薬
火薬としての炸薬の地位
炸薬の種類
炸薬の威力
爆弾に対する防護
爆弾の作用
如何にして防護出来るか
防空壕
不慮外傷
創傷
出血
骨折
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626