図書目録ホヘイ ダイ ヒャク ゴジュウヨン レンタイシ資料番号:000024478

歩兵第百五十四聯隊史

サブタイトル
ビルマでの戦斗の実相と体験・回想
編著者名
出版者
歩兵第百五十四聯隊史編纂委員会
出版年月
1981年(昭和56年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
839p
ISBN
NDC(分類)
396.5
請求記号
396.5/H81
保管場所
閉架一般
内容注記
付(地図9枚) 歩兵第百五十四聡隊年表:p3~9 歩兵第百五十四聡隊史関係図書一覧表:p806~807
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文(村山一馬・木庭知時)
発刊によせて(長野士郎)
推薦の言葉(大村襄治)
推薦の辞(衣笠駿雄・田畑雄一)
まえがき(畑欽二)

第1部 歩兵第百五十四聯隊史
歩兵第百五十四聯隊年表
歩兵第百五十四聯隊歴代中隊長以上職員表
創設から動員下令まで
創設と軍旗親授
歩兵聯隊と軍旗
内地略歴
軍隊生活の回想
動員下令
出陣式
宇品出帆から「ビルマ」進駐まで
宇品出帆
輸送船内の生活
「マライ」駐屯
「マライ」駐屯の想い出
「ビルマ」進駐
西南海岸の防衛
南部海岸防衛
「チェドバ」島の防衛
第二大隊のインパール作戦参加
インパール作戦
インパール作戦の中止・退却
「アラカン」以西の作戦
「カンゴウ」地区への配備変更
「ミヨホン」付近の戦闘
「ミエボン」半島の戦闘
「カンゴウ」付近の戦闘
「タマンド」付近の戦闘
「レモー」付近の戦闘
「アラカン」以東の作戦
「イラワジ河」両岸地区の戦闘
「パウカン」平地の戦闘
「ペグー」山系への機動
「ペグー」山中の集結
邁作戦
邁作戦
患者部隊の行動
終戦・軍旗奉焼
終戦の大詔拝受・作戦任務の解除
軍旗奉焼
「レパン」集結
他隊派遣勤務者の行動
ビルマ戦線の追憶
英霊の面影
戦場の想い出
収容所生活
歩兵第百五十四聯隊戦史略の編纂
収容所生活
復員
復員準備業務
内地帰還・復員

参考資料・折込付図有

第2部 遺骨収集
慰霊巡拝
第一回慰霊巡拝
第二回慰霊巡拝
「ビルマ」方面遺骨収集の概況
はじめに
全ビルマ戦友団体連絡協議会の結成
準備着々進捗
「ビルマ」の遺骨収集
「インド」の遺骨収集
「タイ」の遺骨収集
歩兵第百五十四聯隊戦友代表が参加した遺骨収集班の収骨行動
第一回ビルマ派遣団B地区第八班の収骨行動
第二回ビルマ派遣団第十班の収骨行動
第三回インド派遣団第一班の収骨行動

第3部 日本の繁栄を願って
つわもの一四会の歩み
つわもの一四会の歩み
笠井山大仏
次の世代に伝えること
道しるべ
戈を収めて
戦の蹟を顧みて

歩兵第百五十四聯隊名簿
歩兵第百五十四聯隊史関係図書一覧表
歩兵第百五十四聯隊史編纂委員会
あとがき
付録・縁故部隊の概要

付録・索引・付録地図有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626