図書コウザ ニホン エイガ000024090

講座日本映画 2

サブタイトル1~10
無声映画の完成
編著者名
今村 昌平 [ほか]編
出版者
岩波書店
出版年月
1986年(昭和61年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
334p
ISBN
4000102524
NDC(分類)
778
請求記号
778/I44/2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

映像表現の確立[日本映画史2](佐藤忠男)
松竹蒲田撮影所(山田洋次)
大船調とは何か(吉村公三郎・大庭秀雄・山田洋次)
衣笠貞之助とその周辺(加納竜一)
時代劇とは何か(滝沢一)
新版大岡政談(梶田章)
一スジ二ヌケ三役者[日本シナリオ史2](新藤兼人)
日本映画の青春時代(夏川静枝・新藤兼人・佐藤忠男)
女優一代(岡島艶子・新藤兼人)
監督村田実(依田義賢)
プロキノの運動(並木晋作)
「傾向映画」から満映へ(木村荘十二・佐藤忠男)
連続と切断-モンタージュの思想(岩本憲児)
その頃の外国映画の影響(吉村公三郎)
高津商会事始(高津嘉之・新藤兼人)
小道具渡世(荒川大・新藤兼人)
映画と検閲(奥平康弘)
不良少年文化としての映画(鹿野政直)
岡山倶楽部
肥後相撲館
丹下左膳の変遷
太陽館
無声映画時代の映画館
神田日活館