図書目録キリン ビール ノ レキシ資料番号:000024077
麒麟麦酒の歴史 続戦後編
- サブタイトル
- 編著者名
- 麒麟麦酒 編者
- 出版者
- 麒麟麦酒
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 302p 図版11枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 588
- 請求記号
- 588/Ki54
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表:p275~295
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1期 昭和四三年-四八年(第一次石油危機発生前)
概況
“いざなぎ景気”とビール業界
当社の歩み
販売
積極販売の展開
ビールの価格
物流の改善
清涼飲料の販売
製造
ビールの増産体制
品質の向上
壜割れ対策
清涼飲料の増産体制
洋酒事業への進出
シーグラムとの交渉
シーグラムとの業務提携
キリン・シーグラムの設立
経営と管理
高橋朝次郎の社長就任
新人事制度と人材育成
労使関係の改善
広報活動の展開
コンピューターの活用
第2期 昭和四八年(第一次石油危機発生以後)-五二年
概況
石油危機後のビール業界
当社の対応
石油危機と独占禁止法改正問題への対応
減量経営の推進
食品分野への進出
独占禁止法改正問題への対応
販売
ビール総需要の拡大と物流対策
ビールの価格
清涼飲料の販売
多角化商品の販売
製造
転換期における製造・技術部門の対応
ビールの増産体制
品質管理と研究開発
清涼飲料の増産体制
経営と管理
佐藤保三郎の社長就任
創立七○周年と本社ビルの完成
労使関係の安定
広報活動の拡充
第二次オンラインシステムの完成
第3期 昭和五三年-五七年
概況
低成長下のビール業界
当社の積極的対応
新しい企業目標への取組み
販売
新しいニーズへの対応
ビールの価格
多角化商品の販売
製造
品質管理と研究開発
ビールの増産体制
清涼飲料の多品種化とコスト削減
技術の拡充
経営と管理
小西秀次の社長就任
創立七五周年
人事制度の大改定
広報活動の積極化
情報システムの統一と進展
長期経営ビジョン
目標と課題
実現への取組み
年表・掲載図表・写真一覧有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626