図書目録アイズ シュゾウシ資料番号:000024042
会津酒造史
- サブタイトル
- 編著者名
- 伊藤 豊松 著者
- 出版者
- 会津若松酒造組合
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 411p
- ISBN
- NDC(分類)
- 588
- 請求記号
- 588/I89
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
会津の自然と地理的条件
酒造蔵の地理的分布
会津における酒造形態
藩政記録にみる酒造とその管理
幕府法令との関係
藩法における酒造管理の諸相
藩営酒造場の建設
御用留帳にみる酒造管理
藩における酒造株の定め
藩政下の酒造税法とその徴収
酒造米の購入
酒の販売とその仕法
酒値段の決め方
株仲間とその定め
粕絞り箒入別帳について
明治の酒造
初期の酒造管理
明治元年の酒造株人別帳
明治初期の酒造技術
明治中後期の酒造管理と業界の動き
酒造組合の成立とその歩み
会津地方酒造家同盟の設立
大正から昭和への会津酒造界の動き
大正時代の若松酒造界の動き
戦時体制下の酒造米について
大正から昭和年代の酒造技術とその醸法
大正期における会津酒の需要と販売
昭和初期における会津酒造界の動き
戦時統制下と酒造業
戦中戦後の酒類販売の組織と統制
戦後経済と酒造業界の動静
業界の復元と復活問題
昭和三十年代以降の経済の動向と業界の動き
酒造蔵のうちそと
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626