図書目録ダイゴジュウサン シダン ヤス コウドウ ノ ガイヨウ資料番号:000024016
第五十三師団「安」行動の概要
- サブタイトル
- ビルマ北から南まで 第二野戦病院部隊史別巻
- 編著者名
- 伴 一郎 編者
- 出版者
- 第五十三師団第二野戦病院部隊史編纂委員会
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 232p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.21
- 請求記号
- 396.21/B17
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付(図1枚) 引用文献及び参考文献:p230~231
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
-ビルマ北から南まで-第五十三師団「安」行動の概要
師団の編成と南方への出発
師団主力のビルマ進出
残置部隊及び後続部隊のビルマ進出
モール及びナムクイン附近の戦闘
ミイトキーナ救援・モガウン及びサーモ附近の戦闘
敵側から見たモガウン附近の戦闘
断作戦
ピンボウ、ピンウエ間の戦闘
イラワジ河に向う撤退作戦
エシン及びクレ附近の戦闘
キャウセ附近への集結とミヨサへの進出、タウンタ附近の戦闘
メイクテーラ及びイラワジ会戦方面の戦況の推移
ヤナウンへの転進と第四十九師団の戦闘
ヤナウン附近の戦闘
シンテ河畔の戦闘
ピンマナ附近の戦闘と第三十三軍司令部及び各師団の脱出
英印軍のトングー突破までの行動
トングー
シャン高原(第十五軍及び第五十六師団)及び第二十八軍方面、ラングーン方面の情勢の推移
第三十三軍のシッタン河口への急進と第五十三師団
諸隊の師団主力追及
シッタン河西岸攻勢と第二十八軍(策集団)の収容
軍の再編と第五十三師団
終戦
抑留から復員まで
特別寄稿
閣下とともに-有田徳五郎
軍医部薬剤官の日誌-大石正夫
タウンタ-斎藤隆信
ハミンボー後方指揮官を命ぜられる-川原寛人
附録・文献その他有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

