支那駐屯歩兵第一聯隊史
- サブタイトル
- 編著者名
- 支駐歩一会 編者
- 出版者
- 内海通勝
- 出版年月
- 1974年(昭和49年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 632p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.5
- 請求記号
- 396.5/Sh24
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 通称号 極第2902部隊
- 昭和館デジタルアーカイブ
口絵写真有
序文(初代第一大隊長 支駐歩一会々長 木原義雄)
序文(第二十七師団第二代参謀長 第二十七師団会代表世話人 太田公秀)
まえがき(編纂委員長 内海通勝)
第1部 戦史篇
支那駐屯軍の沿革と連隊の創設
支那事兵の初動、その拡大
第二十七師団の編成
武漢攻略戦参加
冀東地区警備討伐
大陸縦断作戦
第2部回想篇
第二大隊の誕生と芦溝橋攻略…初代二大長 筒井恒
支那駐屯歩兵第一連隊編成要員として…七中 浜田整一
豊台事件(遺稿)故 小岩井光夫 編集 新沢寧
豊台事件の際に於ける周栄葉少将の信義…三中 乃美五六
小岩井少尉の想い出…三中 乃美五六
山椒は小粒でも…三中 乃美五六
牟田口連隊長の誠意…三中 乃美五六
松井少尉の廉恥…三中 乃美五六
失敗の成功…三中 乃美五六
山西省太原攻略…砲中 山田誠
第一中隊と共に…一中 前門戸俊夫
豊台雑感…連本 西野長治
芦溝橋事件の追憶…連本 西野長治
丸腰の北京脱出…通信西口勇
迫撃砲弾…三中 新宮繁三郎
霊魂…三中 新宮繁三郎
マラリヤと豚肉…三中 新宮繁三郎
真心…砲中佐藤与吉
奇跡…砲中 佐藤与吉
上官の恩情…一中 筑間剛雄
武漢戦日記抜書…八中 斎藤文ヒデ
或るインテリ兵士の手記「太田伍長の陣中手記」より…砲中 内海通勝
武漢攻略参加の詩から…八中 大久保清二
武漢攻略戦日志より…砲中 樋口喜一郎
ノモンハン事変の思い出…砲中 小林八郎
戦友小川潤次郎君…砲中 内海通勝
陣中閑あり…砲中 佐藤与吉
下手の横好き…砲中 佐藤与吉
軍旗祭…軍医 梅原享
想い出(一)…軍医 梅原享
想い出(二)…軍医 梅原享
隊長の如き副官…連隊副官 乃美五六
避難訓練…二大隊長 乃美五六
漢口警備叢話…二大隊長 乃美五六
軍紀風紀の基準…二大隊長 乃美五六
在隊八年の想い出…三中 山本登
亡き友を偲ぶ…砲中 木村豊
引越し部隊…一機 松本惣一郎
初めての戦闘…一中 安斎直泰
昭和十四年徴集兵…一中白崎勇
慰問袋…一中 白崎勇
豊台駐屯隊太平記…一中 斎藤忠五郎
望馬泊の一騎討ち…一中 斎藤忠五郎
屍衛兵に就いての想い出…三中 森進一
唐山教育隊の思い出…三中 梶田幸一
京山線鉄道警備の思い出…二中 福島充
昭和十四年十二月-十五年十二月冀東地区回想…二中 内田勝蔵
鄭州作戦顛末記…二中 木村〓次郎
遷安県乾河草庄附近の戦闘について…二機 赤池正隆
思い出の戦友…二機 赤池正隆
褌に助けられた日本軍…二機桜井熊雄
思い出…二機 赤池正隆
酒と女…二機 片岡六郎
北支の思い出…二機 春日又五郎
苦楽、生死の境を共にした思い出…二機 山崎貞二郎
見習士官となっての初戦…七中 安斎直泰
遷安県乾河草庄の戦闘…七中安斎直泰
「乾河草庄の戦闘」のあと始末…七中 浜田整一
北支榛子鎮警備と乾河草庄の戦闘…七中 奥富春吉
噫!河野中隊長の最後…七中 奥富春吉
磚河の生き残り…八中 浅見佐代治
鉄連隊の鉄兵たち…十一中 赤塚僚三
入隊の想い出…三機 川島精治(旧姓大沢)
林南倉分屯隊…三機 石倉豊治
賞詞に輝く十二中隊…十二中篠崎弘治
玉田警備隊派遣の想い出…十二中 杉本源三郎
運命の別れ道…十二中 阿部観彰
林南倉の思い出…十二中 林貞蔵
二つ星の初年兵…十二中 林貞蔵
随想…十二中 坂本忠雄
昔ばなし(座談会)…十二中 一四年次兵
東旧塞分屯隊…十二中 坂入明
冀東警備の想い出…十一中 島田正春
補充兵の想い出…十一中 森谷善助
現役昭和十三年徴集…十一中 山中鎮雄
軍旗と私…最後の旗手 連本 甲斐栄一
軍旗奉焼…連本 新宮繁三郎
最後の旗護兵…連本 佐藤吉雄
長台関の雨…連本 西野 長治
蛔虫症と栴壇、亡き戦友の思い出…連本金谷利蔵
縁の下の力…連本 田口貞一
迷子になった対空班…連本 秋葉益雄
堰城、〓河砦の戦闘…連本 秋葉益雄
雨と兵隊…連本 秋葉益雄
湖南進軍誌…連本 秋葉益雄
悲しい思い出…連本 横手己之吉
大陸縦断作戦第一中隊の思い出…1中 斎藤隆三(他七名)
補充将校の追及記…一中 鶴岡直次
中支戦戦の思い出…三中 吉田友次
激戦のなかに…三中 武田幸一(旧姓梶田)
桃源境と三年初年兵…三中 鵜沢良樹
楠本大尉戦死…三中 石田政治
暗号書紛失…三中 石田政治
牛とめし…二大本 菊地豊吉
幻の鉄兵…五中 中島敬三(旧姓梅本)
通信中隊史…通信 小村義雄
森追及隊…通信 小村義雄
七中隊戦記(一)…七中 安斎直泰
七中隊戦記(二)…七中 寺田光逸
初年兵当時の思い出…二機 榎本国作
雨とマラリヤの来陽の思い出…二機 野上音三
河南作戦の思い出…二機 加藤常蔵(旧姓笠原)
吉田中尉殿を思う…二機 斎藤実
忘れ得ぬ人々…三大本 岡野篤夫
〓州飛行場攻略戦の思い出…三大本 川島精治(旧姓大沢)
河源の戦闘、井手中隊長の戦死…十中 簡野孝義
初年兵時代から終戦まで…十一中 加島敏
軍隊は運隊なり…十一中 吉田作一
拾六年兵の思い出…十一中 吉田矢三郎
支那駐屯歩兵第一連隊に転属…十二中 船橋忠利
将校斥候…十二中 船橋忠利
鉄連隊に編入して…乗馬小 野島喜芳
小笠原七郎大尉の最後…通信 下山一郎
勝と負…一中 斎藤忠五郎
アカシヤ会…砲中 佐藤与吉
復員業務…連本 新宮繁三郎
応兵器接収…連本 新宮繁三郎
矢後連隊長の温情…一大本 芹沢博文
戦没者を偲びて…連本 石井宏
馬と兵隊…砲中 石川武男
戦友を弔う…十一中 森俊一
大隊長の温情…三大本 菊池豊吉
「敵」女スパイにやられた好樹屯…四中 芹沢博文(旧姓酒井)
将棋の駒…砲中 堀内幸弘
極部隊…連本中尾弥一・百合子
別れ…中尾百合子
第3部 追悼篇
戦没者名簿
付録有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

