図書目録シコク シダンシ資料番号:000023992

四国師団史

サブタイトル
編著者名
防衛庁陸上幕僚監部第13師団司令部 編者
出版者
第13師団司令部
出版年月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
477p 図
ISBN
NDC(分類)
396.21
請求記号
396.21/Sh25
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p.453-458
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 明治初期の郷土部隊
四国における明治維新
国軍の草創期
西南の役
第2章 日清戦争
初の外征
立見旅団大いに戦う
戦争の終結
戦時中の社会情勢(銃後)
第3章 第11師団の誕生
第4章 日露戦争
開戦まで
開戦から南山の戦闘まで
旅順包囲作戦
旅順総攻撃前夜
第1回総攻撃
第2回総攻撃
第3回総攻撃
奉天会戦
後備歩兵第11旅団・第2軍指揮下における騎兵第11連隊
戦争の終結
戦時中の社会情勢
第5章 満州駐剳・シベリア出兵
満洲駐剳
シベリア出兵
第6章 上海事変
出兵まで
上陸作戦兵団の面目発揮す
第7章 支那事変
事変のはじまり
第11師団(錦)-再び上海付近に奮闘
第40師団(鯨)-湖北を席捲
歩兵第62連隊-北支に活躍
第8章 第11師団、満洲警備につく
第9章 大東亜戦争
開戦にいたるまで
第55師団(楯)-ビルマに活躍
南海支隊-中南部太平洋地域に活躍
第40師団(鯨)-支那大陸を走駆
歩兵第122連隊(南洋第1支隊)-比島・南洋諸島に活躍
歩兵第62連隊-比島に活躍
独立混成第48旅団-グアム島に玉砕
沖縄防衛に玉砕した歩兵第22連隊、臨時独立歩兵第28大隊と石垣島防衛にあたった独立混成第45旅団
歩兵第22連隊
独立混成第45旅団
臨時独立歩兵第28大隊
郷土部隊続々と誕生
終戦前の四国防衛
付図・付録有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626