図書目録スイヘイ ト ワラサ資料番号:000023930
水兵と稚鰤
- サブタイトル
- 編著者名
- 前 六郎 著者
- 出版者
- 日本法令様式販売所品川分室(発売)
- 出版年月
- 1970年(昭和45年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 303p 肖像
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ma26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 大東亜戦争の考察
不当な東京裁判
エピソード
日清戦争
日露戦争
日韓合併
満州事変、日華事変
大東亜戦争の起因
真珠湾攻撃
アメリカの罪悪
“不信”のソ連
似非民主々義者
戦犯者獄中記
第2部 海軍
徴兵の水兵―大食母を驚かす―
練習艦隊の艦船勤務―少尉候補生とともに―
内地を離れて―とまどった女学生諸君―
想い出の上海―国際色ゆたかな歓楽街―
運命の岐路―海軍のスマートな特徴―
駆逐艦乗りの根性を知る―懲罰ものの大失敗―
狂乱怒涛たる南シナ海―厳たり暴風下の救助命令―
猛暑にヘバル艦内生活―豚は泳げる―
楽しい南支の思い出―わが軍は加藤清正―
ついに日米開戦―ルーズベルトの肚芸―
フィリピンの戦い―米軍に復讐されたバターン半島“死の行進”―
内地帰還―またやった大失敗―
横須賀海軍人事部―予科練募集の地方巡り―
重責の地位へ―悲壮な特攻訓練―
第3部 稚鰤
終戦後の混乱―一匹狼―
なんでも屋の頃―少年時代の経験を生かす―
念願の達成へ―ついに土地を入手―
鍋釜の行商―持つべきは良き友―
待望の文具店―信頼に生きる―
“運勢”はあるのか―親子二代奇禍に遭う―
青年への願い―舎弟ナホトカで死す―
十坪の家からビルへ―ヤミの横行―
五ヵ年計画―借金を重ねて―
一つだけの善行―アメリカで感じたこと―
数奇な生涯―山岡鉄舟の生仏―
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

