スパイ戦秘録
- サブタイトル
- 編著者名
- ジンガー クルト 著者/北岡 一郎 訳者
- 出版者
- 国際新興社
- 出版年月
- 1953年(昭和28年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 331p
- ISBN
- NDC(分類)
- 391.6
- 請求記号
- 391.6/Si8
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- ラヴレンティー・ベリアほかの肖像あり 【Gentlemen spies.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 ソヴィエトスパイの解剖
スパイ網の新しいマスター-ソヴィエトスパイの特異性、テクニック-原子力スパイ
2 スパイ団の首領ラヴレンティー・ベリア
ラヴレンティー・ベリアの全貌-ヒルダ・ルビンシュタイン事件-共産党の国際スパイ活動
3 北極を制するものは世界を制す
世界戦略の焦点アラスカ-エスキモーに挑むソヴィエト諜報活動の実態-「甲胄」ペデル・スミス将軍
4 北極圏のスパイ戦
ナチス諜報活動-ブスコ号探検隊事件-気象観測のスパイ部隊
5 ガンジー暗殺の顛末
暗殺犯人ゴットセー-暗殺の現況-共犯者
6 カナリス提督
ドイツ諜報界謎の男-間諜X-二十一号マタ・ハリ-真実の死刑執行者-スパイ映画製作の蔭の男
7 支那海の海賊ども
英国船襲撃事件-ジャンクに君臨するマダムウォング
8 赤いオーケストラ
謎の暗号-暗号解読班の活躍-スパイの首領ケント・コーロー
9 コミンテルン西欧局書記長
三角貿易-ヴォルヴェーバーとは-スエーデン最大の海軍サボ活動
10 暗殺者
紳士スパイ-ポインツ事件-カルロ・トレスカ
11 鞭
ゲルハルト・アイスラー物語り
12 スパイの花園ペルシア
ドイツ諜報網の総領フォン・パーペン-謎の男フランツ・マイル-スパイ活動と破壊工作の温床イラン
13 キューバ史上最初のスパイ処刑
ホンヂュラス生れの青年スパイ-カナリヤを使うスパイ
14 成功したスパイ
売国奴チェンバーズ-アルガー・ヒスの裁判-有名な「かぼちゃ」文書
15 不思議な国のハリス
国連のソ連代表暗殺事件の真相
16 クレムリンの斧男
暗殺計画の団長オットー・カッツ
17 死の牢獄の声
妻から夫へ-夫から妻へ父から愛児への手紙
18 スパイの王者、ゴルゲ
歴史の流れを変えたリカルド・ゾルゲ事件-ゾルゲ諜報網の中心人物尾崎秀実
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

