図書目録ゲンシリョクセン ノ ハナシ資料番号:000023794
原子力船の話
- サブタイトル
- その安全性と経済性
- 編著者名
- 佐々木 周一 著者
- 出版者
- 佐々木周一
- 出版年月
- 1973年(昭和48年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 255p 図版10枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 552
- 請求記号
- 552/Sa75
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 非売品 折込図1枚 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
原子力船開発の必要性
原子力船とはどんなものか
原子力船の開発 1
原子力船の開発 2
原子力船の必要性
原子力船の重要性
原子力船の特異性
原子力船の将来性
石油資源と原子力
舶用原子炉の開発 1
舶用原子炉の開発 2
原子力船の長所と短所
次代への遺産
造船・海運事情と原子力船
造船業の展望と原子力船
世界海運と原子力船
原子力船開発に意欲を燃やそう
原子力船実用化の見通し
原子力船開発上の諸問題
原子力船の賠償問題
英国の原子力船研究報告
日本の原子力船開発
原子力船「むつ」の建造
原子力船「むつ」1
原子力船「むつ」2
私はこう思う
日本の原子力船(英文)
原子力船実用化の時代へ
原子力コンテナ船の実現へ
経済性に重点を-原子力第二船の構想
対談
船出する日本の“原子力船時代”
明日をになう原子力船
次代を継ぐ者のために
「むつ」は放射能を出さない
参考資料有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626