図書目録キライ ソウカイセン資料番号:000023486
機雷掃海戦
- サブタイトル
- 海軍予備士官の挽歌
- 編著者名
- 隈部 五夫 著者
- 出版者
- 成山堂書店
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 197p
- ISBN
- 4425943015
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ku31
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p196
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一 卒業と開戦前夜
二 応召
三 局地警備部隊
防備隊
特設掃海隊
特設駆潜隊
特設砲艦隊
その他の特設艦艇
徴用特設艦艇と海軍予備士官
四 第三十三掃海隊に編入
第二号朝日丸
掃海隊編成
基礎訓練
下関市吉見に回航
開戦
航路指示と哨戒
錨鎖切断
掃海訓練
潜水艦の哨戒
任務を果たした特設掃海隊
五 丁型海防艦
海防艦
単軸海防艦
海防艦艤装員
連合艦隊最後の出港
門司回航
六 米軍投下機雷の掃海の苦闘
部埼灯台の南東に錨泊
新しい機雷
起爆装置
各種の機雷
航路の封鎖
掃海
航行禁止解除
感応起爆
機帆船
小型鋼船
大型船
負傷者戦没者
瀬戸内海の全艦船出港
敵兵を捕える
戦争終る
機雷の海を航行
武装解除
七我が軍敷設の機雷を掃海
海防艦を掃海艦に改装
我が防禦海域の掃海
潜水艦防禦機雷の掃海
敵の上陸予想海域の掃海
掃海の効果
八 戦後の掃海の犠牲
参考文献有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626