図書目録コレ ガ ワタクシ ノ センソウ ダッタ資料番号:000023399

これが私の戦争だった

サブタイトル
一兵士の太平洋戦争
編著者名
井手 静 著者
出版者
高校生文化研究会
出版年月
1982年(昭和57年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
254p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/I19
保管場所
閉架一般
内容注記
イラスト:富永つとむ
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 召集、ただちにサイゴンへ
「赤紙」を受け取った夜 太平洋戦争が始まるまで “靖国神社の入場券” “目隠し列車”で広島へ 出航
2 マレー作戦前後
上陸第一夜の事件初年兵教育 内務班の生活 屈辱の日々 謀略 開戦前夜 マレー作戦 シンガポール陥落
3 戦争と兵隊
拡大する戦線 “初年兵上等兵”の受難 うるわしき錯覚 シンガポールへ転進 橋本上等兵の戦死 転換する
4 敗戦・混乱・放浪
二日遅れの終戦竹林地少佐の自決 軍旗焼却と昭南神社の焼失 集団自決の心理 武装解除 シンガポール脱出
5 チャンギー刑務所
チャンギー刑務所 兵卒も“戦犯容疑者” 飢餓地獄訊問市民の報復空腹しのぎの「駒形茂兵衛」 死の「ゴー
6 強制労働収容所
リババレー収容所 一度に食った七日分鬼の第一作業場シンガポールの強制労働収容所 屍体発掘作業 悲惨な
7 帰還
反乱の計画 帰還促進運動の東京代表に チャドウィック兵長との別れ さらば、シンガポール

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626