図書目録コクボウ ケイザイ リッチロン資料番号:000023373
国防経済立地論
- サブタイトル
- 国土計画策定の科学的基礎
- 編著者名
- 川西 正鑑 著者
- 出版者
- 日本評論社
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 328p
- ISBN
- NDC(分類)
- 509
- 請求記号
- 509/Ka96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 国防と産業立地学
産業立地決定に於ける国防の意義
産業立地学の部門と任務
純粋立地論、応用立地論及び立地政策
純粋立地論の主要内容と任務
応用立地論の主要内容と任務
立地政策の主要内容と任務
在来の産業立地学と立地決定の方法
平時産業立地の形式と従来の学説
工業立地決定の要因としての立地因子
立地因子の作用性(工業立地の法則)
国防経済的産業立地学の展開
戦時の産業立地問題
現代の産業立地計画
国防経済的産業立地学の学問規定
国防経済的産業立地学の主要内容
フォン・ウェルネス・クライツの図式
抽象的なるクライツ説
国土計画策定の基底としての産業立地学
第二章 高度国防国家体制と国土計画
高度国防国家建設と東亜広域経済の意義
空間統制の重要性とその手法
国土計画の三様相と地理的単元下に於ける産業立地決定の法則性
第三章 高度国防国家体制と業種別産業立地計画
国家的要請の業種別比重と地域的統制
重工業の特殊性と地理的配備
化学工業の特殊性と地理的配備
第四章 国防経済立地政策と目標
産業立地計画の目標
可能的条件としての人口・交通配分計画
結語
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626