図書目録トラオトコ カイグン シカン ニ ナル資料番号:000023370
とら男海軍士官になる
- サブタイトル
- 編著者名
- 長谷川 敏行 著者
- 出版者
- 〔長谷川敏行〕
- 出版年月
- 1977年(昭和52年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 284p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/H36
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 製作:中央公論事業出版
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
帰省墓参
宿望に燃えて
交通事故に遭った甥を見舞う
蚊攻めの墓参り
氏神様のご利益
草屋の近代化
三つ子の魂
祖父の金平糖
蒲鉾型の敷居
母の里帰り
竹馬で一生の不覚
新調の靴で憂さ晴し
母と正面衝突してびっくり仰天
小学校を無理転校
風変りな通学生
自転車の横乗り
無意識の親孝行
初めて知る芸妓
日本刀で生木の試し斬り
ままならぬ尺八合奏
田舎の抹茶
囲碁の定石手ほどき
ヘボ将棋
木彫り
川での魚釣り
原始的な宅地開墾
田舎の棟上げ式
勉強に意欲はあったのか?
不思議な記憶の大逆事件
かるた会で知らぬ間の片思い
汗で得た初めての小金
中学校へ入学した頃のスタカップ
初めての海水浴
行者を真似て御岳登山
寒稽古での難行苦行
兎狩りで赤穂浪士気取り
短艇橈漕の醍醐味
青年老い易く功成り難し
大人のような啖呵
類は友を呼ぶ
前科者の告白
希望の海軍兵学校へ
哀悼
父の面影
母は現の仏
次弟よ! 今いずこ?
戦死した弟(六男)を弔う
連想無限の碑
母の里を訪ねて
苔むす祖父母の墓前で
叔父と私
叔父の家で
従兄弟の遺書と戦死
思い出のふる里料理
先祖の慰霊
追想(城・城・城)
未亡人の妹を慰問してから
「国盗り物語」の岐阜城
白帝城(犬山城)
小牧城
名古屋城
同郷の群像片鱗
未成年期の自我像
徳川義親候
八代六郎海軍大将
渡辺錠太郎陸軍大将
中学校のクラスメート
五十数年ぶりに見る顔と顔
クラスメートの中の異材
殿様の家令の伜と孫
車中での級友談義
他機関データベースへのリンク
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/12258331
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

