図書目録ニホン カイグン ノ オゴリ ショウコウグン資料番号:000023277
日本海軍の驕り症候群
- サブタイトル
- 編著者名
- 千早 正隆 著者
- 出版者
- プレジデント社
- 出版年月
- 1990年(平成2年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 413p
- ISBN
- 483341385X
- NDC(分類)
- 391.27
- 請求記号
- 391.27/C43
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p391~393
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章
ミッドウェー海戦の大本営発表
なぜ“私”という第一人称を使うのか
私は対空射撃の専門家であった
連合艦隊司令部との関係
第1章 自信から過信へ
晴天の霹靂
開戦三日で主な障害を除去した
国民的パラノイアの芽生え
急上昇した山本五十六の声望
山本五十六と軍令部
軍令部の強硬な反対
駿馬も老いては駑馬
山本の司令部内の対立、摩擦、亀裂
混乱していた作戦思考
第2章 過信から驕りに
危なかったウェーク島の攻略
ミッドウェーかセイロンか
東京とのコミュニケーションの欠如
南方攻略作戦の完了
インド洋作戦のバランス・シート
第3章 破局
ミッドウェー作戦を強引に承認させた
ドーリットル空襲とその影響
ニミッツが手に入れた新しい兵器
相撃ちとなったサンゴ海海戦
自己の過信と敵の下算
日本のカードのほとんどが読まれた!
世紀の海戦の幕開け
驕り症候群の破滅
終章
最強の機動部隊は壊滅した
惨敗の根本原因
参考文献あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626