図書目録ニホン ノ コテン ゲイノウ資料番号:000022938

日本の古典芸能 第1巻

サブタイトル
神楽 古代の歌舞とまつり
編著者名
芸能史研究会 編者
出版者
平凡社
出版年月
1969年(昭和44年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
332p 図版12枚
ISBN
4582216013
NDC(分類)
772
請求記号
772/G32/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
内容:歴史と鑑賞 神楽の命脈(上田正昭) 祭と神楽(本田安次) 鎮魂論序説―『万葉集』挽歌における生と死の意味(山本健吉) 芸態と環境 神々の表情(中村保雄) 採り物(高取正男) 神楽歌(倉林正次) 日本のリズム(小泉文夫) 里の神楽(紫田実) 「舞台」の源流(池田弥三郎) 諸国の神楽をたずねて―獅子神楽を中心に(三隅治雄) 研究の手引(山路興造) 神楽研究文献目録(山路興造):p313-324
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

歴史と鑑賞
神楽の命脈(上田正昭)
祭と神楽(本田安次)
鎮魂論序説(山本健吉)
芸能と環境
神々の表情(中村保雄)
採り物(高取正男)
神楽歌(倉林正次)
日本のリズム(小泉文夫)
里の神楽(柴田 実)
「舞台」の源流(池田弥三郎)
諸国の神楽をたずねて(三隅治雄)
研究の手引(山路興造)
神楽研究文献目録(山路興造)
索引有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626