童謡唱歌名曲全集 第3巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 田村 虎蔵 著者
- 出版者
- 名著出版
- 出版年月
- 1989年(昭和64年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 28×
- ページ
- 311p
- ISBN
- 4626013295
- NDC(分類)
- 767
- 請求記号
- 767/D89/3
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 京文社昭和6年刊の複製 限定版
- 昭和館デジタルアーカイブ
〔尋五程度の部〕
早春(海野歌・独逸曲)
春の唄(野口歌・草川曲)(認)
花見(白沢歌・福井曲)
春の草秋の草(吉丸歌・柳曲)(検)
お花のボート(葛原歌・梁田曲)
春の牧場(葛原歌・小松曲)
春はよいもの(川崎歌・林曲)
鳥篭(石田歌・中山曲)
箱根山(佐々木歌・外国曲)(検)
飛行機(松岸歌・永井曲)(認)
保護鳥(大和田歌・岡野曲)(検)
朝(中島歌・北村曲)(検)
あのこもねてる(葛原歌・小松曲)
子守歌(ブラームス曲)(認)
うちの燕(相馬歌・弘田曲)(認)
妙義山(大和田歌・田村曲)(検)
鶏の声(葛原歌・小松曲)(認)
春の別れ(佐々木歌・米国曲)(検)
開墾(松岸歌・永井曲)(認)
南の風の(北原歌・草川曲)
鈴蘭の唄(西条歌・成田曲)
燕(藤村歌・福井曲)(検)
燕(川路歌・山田曲)
元寇(大橋歌・田村曲)(検)
流れ椅子(葛原歌・小松曲)
麦打(三木歌・山田曲)
鴎の歌(松原歌・弘田曲)
常磐木(旗野歌・独逸曲)(検)
水たまり(西条歌・大和田曲)
お池の蓮(伝田歌・福井曲)(検)
須磨明石(読本歌・田村曲)(検)
我家(吉丸歌・北村曲)(検)
夏は来ぬ(佐々木歌・小山曲)(検)
初夏の野辺(伝田歌・福井曲)(検)
夏の興(桑田歌・外国曲)(検)
玩具の舟(西条歌・黒沢曲)
松島(武島歌・英国曲)(検)
海辺の散歩(伝田歌・福井曲)(検)
ポプラ(井上武士歌並曲)
風りん(陶山歌・弘田曲)
夕涼(桑田歌・田村曲)(検)
漁業の歌(中村歌・小山曲)(検)
とんぼつり(林歌・平岡曲)
星の界(杉谷歌・外国曲)(検)
星の糸(加藤歌・宮原曲)
神功皇后(阪歌・田村曲)(検)
夕やけ(久保歌・大和田曲)
山は夕焼(海野歌・小田島曲)
離れ小島の(北原歌・草川曲)
ねむれ椰子の木(竹内歌・河村曲)
九月の歌(西条歌・中山曲)
月(犬童歌・山本曲)
みそらの鏡(清水歌・弘田曲)
月にうかれて(久保田歌・林曲)
月夜の畑(海野歌・中山曲)
運動会(石原歌・田村曲)(検)
鈴虫(白鳥歌・室崎曲)
白虎隊(読本歌・田村曲)(検)
富士山(伝田歌・福井曲)(検)
お舟の三日月(中村歌・山本曲)
秋の山(佐々木歌・外国曲)(検)
霧(読本歌・黒沢曲)
親鳥小鳥(葛原歌・小松曲)
なさけ(伝田歌・福井曲)
熊谷直実(三浦歌・平岡曲)
敦盛と忠度(大和田歌・田村曲)(検)
梟(三木歌・山田曲)
巌島(駒村歌・山本曲)(認)
紅葉(石原歌・田村曲)(検)
婦人従軍歌(加藤歌・奥曲)(検)
秋の夜半(佐々木歌・外国曲)(検)
子雀(白沢歌・福井曲)
霜(石原歌・田村曲)(検)
落葉(永井歌・佐々木曲)
お山の細みち(葛原歌・小松曲)
鎌倉懐古(佐々木歌・独逸曲)(検)
弟橘媛(三木歌・山田曲)
冬の夕ぐれ(中村歌・山本曲)
助船(佐々木歌・外国曲)(検)
小兎のお守(太田黒歌・黒沢曲)
赤い橇(海野歌・小田島曲)
風の足(葛原歌・梁田曲)
織田信長(石原歌・田村曲)(検)
織田信長(青柳善吾歌並曲)(検)
名古屋城(大和田歌・外国曲)(検)
初鴬(富原歌・佐々木曲)
おち椿(吉丸歌・外国曲)(検)
山の椿(葛原歌・小松曲)
加藤清正(青柳善吾歌並曲)(検)
ちんちん雀(浜田歌・中山曲)
懐かしの友(中尾歌・福井曲)
船の真似(吉丸歌・稲岡曲)(検)
日の丸の旗(八波歌・弘田曲)
昇る旭(教育唱歌集より)(検)
早春(中村歌・山本曲)
〔尋六程度の部〕
花吹雪(伝田歌・福井曲)(検)
春のあした(尾上歌・松島曲)
湖上の花(教育唱歌集より)(検)
桜散る(フオスター曲)(検)
土筆(古本歌・林 曲)
胡蝶(鳥居歌・外国曲)(検)
残花(北村季晴歌並曲)(検)
春の日(吉丸歌・本居曲)(検)
埴生の宿(ビシヨツプ曲)(検)
愛らしき花(大和田歌・外国曲)(検)
伊勢神宮(佐々木歌・外国曲)(検)
鈴蘭(葛原歌・弘田曲)(認)
のどか(読本歌・中野曲)
清き小川(堀江歌・福井曲)
森の小鳥(大和田歌・独逸曲)(検)
酸模の咲く頃(北原歌・山田曲)
つばめ(安東歌・田中曲)
汽車の旅(吉丸歌・北村曲)(検)
桶狭間(青柳善吾歌並曲)(検)
織田信長(大橋歌・田村曲)(検)
あやめ(伝田歌・福井曲)
雨だれ(葛原歌・小松曲)
薔薇と花子(奥謝野歌・弘田曲)
ヲーターロー(土井歌・山田曲)(検)
勇敢なる水兵(佐々木歌・奥曲)(検)
ほたる(三木歌・宮原曲)
柳(佐々木歌・外国曲)(検)
海の朝(葛原歌・小松曲)(認)
港のにぎはひ(生井歌・福井曲)
軍港(大和田歌・独逸曲)(検)
雲の峰(宮原歌・黒沢曲)
涼しき森(中尾歌・福井曲)
瀬戸内海(石原歌・田村曲)(検)
朝(三木歌・小松曲)
森の鳥(吉丸歌・弘田曲)(検)
社の朝(久保田歌・林曲)
荒城の月(土井歌・滝 曲)(検)
月夜(葛原歌・梁田曲)
月下舟遊(山本尋歌並曲)(認)
湖上の月(吉岡歌・外国曲)(検)
風の月夜(富原歌・黒沢曲)
谷間の泉(桑田歌・田村曲)(検)
とんぼがへり(北原歌・山田曲)
舞踏(桑田歌・独逸曲)(検)
輪舞(海野歌・外国曲)(認)
子供の踊(奥謝野歌・梁田曲)
御陵威の光(佐々木歌・外国曲)(検)
暁星(伝田歌・福井曲)(検)
青い小鳥(宮原歌・小松曲)
秋の遠足(三浦歌・平岡曲)
女馬子唄(黒木歌・田中曲)
稲穂の雀(葛原歌・梁田曲)
秋暁(吉丸歌・北村曲)(検)
秋の田の面(桑田歌・外国曲)(検)
夕の鐘(吉丸歌・外国曲)(検)
今日も暮れゆく(伝田歌・福井曲)(検)
夕日(旗野歌・田村曲)(検)
旅愁(犬童歌・米国曲)(検)
山のあなたを(北原歌・弘田曲)
故郷の廃家(犬童歌・外国曲)(検)
夜更(堀内歌・大和田曲)
演習(吉丸歌・外国曲)(検)
勇気(桑田歌・外国曲)(検)
豊臣秀吉(青柳善吾歌並曲)(検)
太田道潅(久保田歌・池尻曲)
徳川家康(青柳善吾歌並曲)(検)
名古屋城(青柳善吾歌並曲)(検)
霜夜の鐘(伝田歌・須川曲)
故郷を離るゝ唄(吉丸歌・独逸曲)(検)
初雪(河野歌・林 曲)
駆足(渡辺歌・外国曲)(検)
冬(小林歌・小松曲)(検)
冬の夜の響(吉丸歌・沢崎曲)(検)
寒月(桑田歌・独逸曲)(検)
兵士の夢(大和田歌・外国曲)(検)
冬枯(白沢歌・福井曲)
雪の朝(大和田歌・外国曲)(検)
氷滑(乙骨歌・外国曲)(検)
海なり(三木歌・黒沢曲)
航路難(友田歌・外国曲)(検)
王政維新(佐々木歌・外国曲)(検)
君国(藤村歌・福井曲)(検)
憲法発布(旗野歌・外国曲)(検)
間宮海峡(大橋歌・田村曲)(検)
わが駒(安東歌・田中曲)
ゆめ(清水歌・草川曲)
新子守謡(清水歌・山田曲)
子守歌(大桑歌・田中曲)(検)
わが子眠る(小林歌・外国曲)
桜田門外(大和田歌・仏国曲)(検)
王政復古(大橋歌・田村曲)(検)
どこかで春が(百田歌・草川曲)(認)
待春(犬童歌・山本曲)(認)
鴬(鳥居歌・フラー曲)(検)
早春賦(吉丸歌・中田曲)(検)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

