図書カイグン000022829

海軍 第2巻

サブタイトル1~10
帝国海軍と日清戦争
編著者名
出版者
誠文図書
出版年月
1981年(昭和56年)9月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
238p
ISBN
NDC(分類)
397.21
請求記号
397.21/Ka21/2
保管場所
閉架一般
内容注記
監修:史料調査会海軍文庫 執筆:小池猪一 年表(明治二年-明治三十三年):p226-238 巻末:主要参考文献
和書
目次

序 章 帝国海軍と日清戦争
第一章 兵部省時代--高須広一
兵部省創設以前の官制
兵部省の創設
兵部省時代の艦船
兵制の統一
軍制の大改正
兵部省時代の海軍拡張計画
兵部省時代の海軍教育制度
日本海軍に海兵隊ありき(沢艦之丞)
付記
「大ニ海軍ヲ創立スヘキノ議」(兵部省)
初期の海軍あれこれ(渋谷二郎)
海軍兵器の沿革大要(沢艦之丞)
鍋船と云う事の「オリジン」に就て(沢 廉斉)
第二章 海軍省創設時代
海軍省の創設
創設期の建艦計画
日本海軍初期の諸制度
日本海軍初期の教育制度
明治初期における日本海軍の活躍
(一)「佐賀の乱」における海軍
(二)「台湾征討」における海軍
(三) 挑戦「江華島事件」と海上権
(四)「西南戦争」における海軍
付記
海軍機関科士官制度の由来(沢艦之丞)
第三章 軍備拡張の始まり
拡張期における海軍軍制
拡張期に入った建艦計画
「海軍拡張に関する意見書」
海軍経費一覧
軍備拡張期の教育制度
対清国戦備にともなう技術開発
一般情勢と事件
朝鮮半島問題と日本海軍
清国艦隊の示威来訪
巡洋艦「畝傍」の亡失事件
「第二丁卯」「清輝」の沈没
付記
軍艦「清輝」の最後(谷口尚真)
雲揚艦の遭難(菊地豊吉)明治海軍のミステリー(東郷神社資料室)
第四章 日清戦争開戦前
日清戦争前のアジア情勢
日清戦争開戦前の日本海軍軍政
日清戦争開戦前の日本海軍軍備拡張
日清戦争前の日本海軍の技術開発
日清戦争開戦前の艦隊編成
「千鳥」沈没事件
第五章 日清戦争と日本海軍
開戦直前の日本海軍
豊島沖海戦の勝利-英国船「高陞号」の撃沈-
黄海海戦の大勝利
威海衛夜襲の水雷艇隊の活躍
「下関条約」の調印と露、独、仏の三国干渉
日清戦争の軍事史的意義
付記
日清戦役回顧談(東郷平八郎)
威海衛の水雷艇襲撃談(鈴木貫太郎)
黄海海戦旗艦「松島」の奮戦(大久保藤太郎)
黄海海戦の思い出-「赤城」の苦闘-(佐藤鉄太郎)
鎮遠艦長(職務執行)の語る黄海海戦(B・N・マッギイフィン)
第六章 六六艦隊編成へ
戦後の海軍軍政
六六艦隊編成を目指した軍備拡張計画
軍艦外務令
第一期、第二期を通して製造した軍艦・水雷艇
戦後の日本海軍教育制度
付記
軍歌について(瀬戸口藤吉)
第七章 北清事変と陸戦隊
列国の野望
義和団の蜂起
日本海軍の出廷
海軍陸戦隊の活躍
事変の終息
付記大沽砲台攻略談(野崎小十郎)
付・海軍史を築いた人物像
山本権兵衛略伝
三大海軍建設の父
生い立ち
西郷従道との出合い
三大人事の断行
信念の実現
北清事変中の海軍主要人事
日本海軍が招聘した外国人教官
幕府海軍時代の教官・技術者
日本海軍招聘教官
海軍航空隊教官団の招聘
付・年表有り