図書目録ヤマガタ ケンシ資料番号:000022730
山形県史 資料篇 4
- サブタイトル
- 新編鶴城叢書 下
- 編著者名
- 山形県 編者
- 出版者
- 高橋書店
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 808p
- ISBN
- NDC(分類)
- 212.5
- 請求記号
- 212.5/Y22/4
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
邑鑑
文禄年間の各村の石高、入口、家数調
米沢春秋
自慶長六年 至明和4年年譜
米沢通鑑ラン要
自慶長至明和時代の記録
御篠目留帳及令達留
元禄、宝永、正徳の頃の諸法令及自安政二年十一月至文久元年三月諸法令の記録
井蛙鄙談
重定、鷹山時代の話題
管見談
政治に対する意見
元置賜村段別
各村検地の年代、反別、本免、紅花、漆、戸、人口等の記録
諸庁根元記
諸役場処理法、根元及方法等の記述
天明四年備荒始末
天明三年大凶作につき翌四年その始末及備籾についての記録
鮎貝御役屋勤
自慶長三年 至明和五年鮎貝城代人名
漆山御料御代官記
自寛文八年 至文化二年米沢領所漆山村政治其他種々記事
山林台帳
自元禄四年 至元文四年領内各村の山林名、広さ、管理人、樹木の種類、御領屋代郷の山林記事
要情秘録
知行、収納より諸税に至る一五八件
脊曝
蓄粟、米価、水碓、日市、奢侈、武備、産物、養蚕の記録
国政談
政治上の意見及記録
樹畜建議並衆評
樹畜建議に対する意見記録、衣食住日用品資源の増産建議
戊辰戦功行賞録
戦功による夫々の行賞記録、戦死者の名跡を立てたもの
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626