八尾市史 近代 史料編 1
- サブタイトル
- 編著者名
- 八尾市 編者
- 出版者
- 八尾市
- 出版年月
- 1975年(昭和50年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 466p
- ISBN
- NDC(分類)
- 216.3
- 請求記号
- 216.3/Y59/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
行政関係
明治二・一 摂津・河内県の設置
二・四 河内県庁の仮役所と諸役人の仮宅配置
二・四 河内県仮役所(大信寺)の開局
二・八 河内・豊崎県の廃止
二・八 河内県廃止にともなう諸届、願の提出
二・九 境県八尾出張所廃止
二・一〇 明治二年租税金の納分
五・二 河泉市在町村・の区分改正
五・二 荘屋・名主・年寄を廃し戸長・副戸長に改正
五・五 河内国村々庄屋・年寄廃止
五・五 河内国廿九区長副区長名
六・二 旧淀藩紙幣交換
六・四 各区聯合村見込差上書
六・六 垣内村小入用書上帳
七・二 区分改正につき願書
七・四 聯合村名簿
七・六 郡中戸長給料并日当定
七・九 河内国二大区四小区八番組徴兵免役簿
七・一一 河内国二大区四小区八番組二十才徴兵免役者連名簿
七・一一 河内国二大区四小区八番組二十才徴兵連名簿
河内国二大区四小区八番組徴兵相当者書上扣
七・一二 三小区七番組聯合諸費計算簿
八・一 旧岸和田藩、旧沼田藩製造紙幣の引換について
八・ 明治八年学費邏卒給取集表
八・三 柏村新田民費取調書上帳
八・五 河泉村々の改称合併
九・一二 区画改正による町村名
一〇・一〇 管内警察本分署の改置
一一・二 消防規則規定
一一・三 河内国二大区の消防規則伺
一一・九 河内国二大区一小区消防組頭取辞令
一三・一 処刑人脱走について
一三・三 夜警について
一三・四 堺県の巡査増員・郡役所の位置
一三・四 堺県の郡区編制
一三・四 堺県の郡区長名
一三・五 聯合戸長名
一三・五 村々総代名簿
一三・五 堺県郡区役所設置場所
一三・五 八尾役所部内県会議員名
一三・五 聯合戸長役場の移転
一三・一二 管内各警察署及分署の所在地村名
河内国各戸長役場と村々
一四・二 府会議員数
一四・三 府会議員選挙当選者名
一四・二 堺県を廃し大阪府に合併
一四・二 堺県の廃止(事務取扱・警察・郡区役所の所轄・郡区長の任命)
一四・七 西南役戦没者五年祭の執行と僧侶の美挙
一四・八 裁判所管轄改正
一四・一二 明治一四年一二月松各村戸長名
一五・四 町村分合及改称
一五・八 府会議員当選者
一七・一 郡部各警察署の管轄区画改正
一七・五 府会議員当選
一七・六 戸長の選任
一七・六 戸長役場の管理区域改定
一七・七 戸長任命辞令
一七・七 府下戸長の選任とその数
一八・ 河内郡福万寺外二ケ村聯合村費関係予算議案
二〇・五 河内・大阪の海防費献納
二〇・七 若江郡寺内村を廃し八尾町と改称
二〇・一二 郡部の改選府会議員
二二・六 若江郡八尾村条例
二三・九 兵事会規則設定
二七・八 恤兵義会の主意
二七・一一 河内六郡戦勝祝賀会
二八・一 軍用草鞋献納人名簿
二九・四 戦病死者招魂大祭(八尾)
二九・三 府下郡廃置法(各郡の戸口)
三六・八 中河内郡八尾村を八尾町と改称
大正二・四 南河内郡太田村を中河内郡三木本村に合併
二・六 中河内郡三木本村を大正村と改称
二・ 太田・三木本合村問題の経過
一二・一二 八尾警察署新築移転
昭和二三・三 八尾市制施行禀請書
二三・三 八尾市制施行府指令書
租税関係
慶応三・一〇 高安郡垣内村卯年成箇割付
明治元・一〇 高安郡垣内村辰年成箇割付
二・一〇 垣内村巳年免定
七・一二 四小区七番組地券帳惣計写
七・一二 高安郡の地租改正につき堺県伺
七・高安郡新旧税額比較表
七・ 堺県管内高安郡地租新旧税類差引調
一五・一一 高安郡一四ケ村地価修正の縋願
高安郡地価修正額
恩智村外十一ケ村地価修正額
恩智村外十三ケ村地価修正き請願
十九・八 高安郡十四ケ村地価修正再願
一九・一一 地価修正歎願のための委托書
二〇・四 地価修正請願のための委任状
過納金卸下戻についての委任状
河内国河内・高安・大県三郡地価比準表
二・九 上之島村高反別村方取調書上帳
三・七 上之島村二拾ケ年間御取箇調帳
三・一一 上之島村午年免割帳
六・ 上之島村酉年免割帳
八・二 上之島村戌年免割帳
七・一二 上之島村戌年旧高附帳
八・七 上之島村実地地位等級取調帳
八・七 上之島村地位等級取調帳
八・九 上之島村亥年旧高附帳
八・九 上之島村亥年実地取調ニ付入費割付帳
七・ 萱振村明治七年戌年五ケ年定規
七・ 萱振村実地反別
八・一 萱振村租税納高調
八・二 萱振村地籍帳
八・四 萱振村実地取調簿
八・五 萱振村実地反別
八・一二 萱振村地価・地租見込書
九・二 萱振村新租仮免定
二・ 庄之内村辰年割附
二・一〇 庄之内村租税目録
三・一一 庄之内村午年租税割附
四・四 庄之内村去午年租税皆済目録
四・一一 庄之内村未年租税割附
五・四 庄之内村未年租税皆済目録
五・一一 庄之内村申年租税上納割賦帳
六・五庄之内村明治五年租税皆済帳
六・一一 庄之内村租税上納割賦帳
七・五 庄之内村明治六年租税皆済帳
八・七 庄之内村地位等級書上帳
六・一一 今井村酉年租税金并金納割符帳
今井村地券下渡につき誓文
二・三別宮村皆済目録書上帳
二・九 別宮村二十ケ年平均高書上帳
二・一二 別宮村租税明細厘廻付帳
三・一一 別宮村午年租税割付状
四・四 別宮村午年租税皆済目録
五・四 別宮村明治五年租税皆済帳
六・九 別宮村地券下渡につき誓文
六・一一 別宮村租税上納割賦帳
七・五 別宮村明治六年租税皆済帳
七・一一 別宮村租税上納割賦帳
八・五 別宮村明治七年租税皆済帳
八・一 別宮村地券ニ付農人足控帳
八・三 別宮村地券ニ付下打人足帳
八・三 別宮村検地人足覚帳
慶応四・一 中田村租税についての書上帳
四・二 中田村租税についての書上帳
明治二・九 中田村田畑取調書上帳
二・一〇 中田村租税目録
二・一一 中田村願書上写
三・六 中田村拝借金の歎願書と受領証
三・ 中田村租税明細厘廻付帳
四・一二 中田村未年租税米納帳
五・一一 中田村申年租税金割賦帳
六・二 中田村奉願田畑地券書上帳
六・二 中田村無税地取調書上帳
六・三 中田村地券渡日記
六・五 中田村明治五年租税皆済帳
六・九 中田村地券下渡につき誓文
六・一一 中田村租税上納割賦帳
七・一一 中田村租税上納割賦帳
八・一 中田村地租改正実地段別壱筆限取調簿
八・二 中田村地租改正実地検査につき請書
八・二 中田村地籍帳
八・七 中田村地位等級調簿
八・七 中田村地位壱筆限仕訳簿
八・九中田村改正地並簿
八・一二 中田村田畑等級別新租米
八・一二 中田村田畑等級別新租米見込収穫米取調
九・三 中田村地価取調簿
一六・一二 中田村五ケ年間平均収穫取調
二大区四小区地価総計
山本新田地価取調につき請書
八・二 山本新田地籍帳
中野村地価取調につき請文
九・五 四小区八番組社寺境内反別書上簿
万願寺村田畑反別
一三・ 若江郡戸数反別取調帳
一〇・七 四小区地価明細簿
九・一一 亀井村改正地並帳
摂河泉三国修正地価地租表
元・一一 竹淵村辰年免定
二・一一 竹淵村巳年免定
三・一一 竹淵村午年租税割付
四・一一 竹淵村未年租税割付
五・一一 竹淵村元組申年租税上納割賦帳
五・一一 竹淵村新組申年租税上納
六・一一 竹淵村元組租税上納割賦帳
六・一一 竹淵村新組租税上納割賦帳
七・五 竹淵村元組明治六年租税皆済帳
二・ 大竹村辰年租税割付
二・ 大竹村辰年皆済目録
二・一〇 大竹村租税目録
二・一〇 大竹村巳年免定
三・一一 大竹村午年租税割附状
四・四 大竹村午年皆済目録
四・一〇 大竹村未年免定
四・一一大竹村未年租税割附状
五・四 大竹村未年租税皆済目録
五・一一 大竹村申年租税上納割賦帳
五・一一 大竹村申年租税上納割賦帳
六・五 大竹村明治五年租税皆済帳
六・五 大竹村明治五年租税皆済帳
六・九 大竹村地券下渡につき誓文
六・一一 大竹村租税上納割賦帳
六・一一 大竹村租税上納割賦帳
七・四 大竹村明治六年租税皆済帳
七・四 大竹村明治六年租税皆済帳
八・一二 田井中村新租等級割賦帳写
九・ 田井中村実地収穫・地価新租取調簿
六・二 老原村明治六年租税上納割賦の達
八・二 天王寺屋新田実地下調帳
四・一一 沼村未年免定
九・一〇 地租改正につき堺県伺・堺県出張復命書・堺県管轄河泉両国新旧税額差引調
二一・一〇河内国の地下軽減運動再燃
二一・一二 河内の地下減額請願
二二・一 河内の地価引下願
二二・八 地価特別修正(大阪府の分)
二二・九 地価軽減の感謝状
二四・二 地価修正請願
二六・一〇 府下の地価修正請願の要旨
村誌関係
明治七・七 萱振村取調上
七・九 萱振村取調書上
七・九 南萱振村取調書上
二・二 今井村明細帳
慶応四・四 別宮村村鑑帳
明治七・五 中田村一村限調帳
七・八 中田村取調書上
七・九 中田村一村限調帳
七・一〇 中田村取調書上
七・五 小阪合村一村限調帳
七・八 小阪合村取調書上
七・一〇 小阪合村取調書上
七・五 中野村一村限調帳
七・五 中野村一村限調帳
七・一〇 中野村取調書上控
七・九穴太村取調書上
七・九 佐堂村取調書上
七・八 山本新田取調書上
七・八 山本新田取調書上
七・九 山本新田一村限調帳
七・一〇 山本新田取調書上
一四・二 寺内村外九ケ村取調書上表
一四・一 八尾役所部内第一聯合戸数取調
一五・ 河内国渋川郡(久宝寺村三ツ村新田顕証寺新田)村誌
一七・一 服部川村概況
七・九 万願寺村一村限調帳
二俣新田取調書上
一六・一二 弓削村取調書上
一六・一二 田井中村取調書上
一五・ 志紀郡二俣新田誌
一五・ 志紀郡天王寺屋新田誌
一四・一二 志紀郡弓削村誌
一四・四 志紀郡田井中村誌
一五・三志紀郡老原村誌
大正七・ 竜華村郷土誌(抄)
明治四一・六 中河内郡郡治一班
四四・ 南河内郡志紀村概況一班
大正二・四 曙川村概況一班
三・一 中河内郡統計一覧
五・ 中河内郡曙川村一覧
昭和一〇・ 八尾町勢一覧
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626