図書目録ヤオ シシ資料番号:000022708
八尾市史 〔通史編〕
- サブタイトル
- 編著者名
- 八尾市 編者
- 出版者
- 八尾市
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 411p
- ISBN
- NDC(分類)
- 216.3
- 請求記号
- 216.3/Y59
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
八尾の概説と地名の起り
第一章 原始時代
八尾周辺の原始文化
八尾のあけぼの
第二章 古代の八尾
統一国家の形成
古墳文化
大化の改新と律令制度
高安城址
弓削と西の京
上代の伝説と信仰
古代の交通
第三章中世
八尾における荘園
元寇と教興寺
南北朝時代の八尾
戦国時代における八尾
中世における信仰
寺内町の発展
八尾におけるキリシタン宗門
第四章 近世
大坂の役と八尾
村の政治
大和川の付替え
交通と運輸
産業
学問の奨励と八尾
宗教
文学と八尾
第五章 近代の八尾
明治維新
交通の発達
産業の発展
教育の普及
生活
戦後の再建
第六章 市制施行後の八尾
町村合併から八尾市制へ
市政の進展と施設
産業の発展と工場の誘致
交通機関の拡充
市民生活の向上と施設
教育文化の向上
市内史跡分布図版有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626