図書目録ヒロシマ ケンシ資料番号:000022631
広島県史 近代現代資料編 3
- サブタイトル
- 編著者名
- 広島県 編者
- 出版者
- 広島県
- 出版年月
- 1976年(昭和51年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 1053p 図版4枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 217.6
- 請求記号
- 217.6/H73/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一部 文明開化
文明開化の躍動
啓蒙所
新聞
村の生活
明治初期の教育
近代教育の発足
第二部 日清・日露戦争期
移民問題
ハワイ官約移民
移民取扱会社
北米への移民制限
社会団体
在郷軍人会
青年会
婦人会
地方改良
改良団体
部落改善
第三部 大正デモクラシー
米騒動
県下の米騒動概況
労働者農民の組織化
農民組合の結成
労働組合
県水平社の結成
新婦人協会事件
社会問題対策
人情・風俗の調査
民力涵養事業
融和事業
教育と文化
県議会の意見書
教育
文化
第四部 昭和恐慌
不況とその対策
不況の状況
不況打開の陳情
不況の対策
不況下の労農運動
全農広島県連合会
軍縮と海工会
無産政党
社会事業
総動員と思想統制
教化総動員
思想・文化
第五部 戦時体制
総動員態勢
満蒙移民と勤労動員
防空と教育訓練
学童の集団疎開
諸団体の解散と再編成
移動映写連盟の結成
物資の統制と消費生活
戦時下の国民生活
第六部 戦後の社会文化
連合軍進駐の対策
戦災者の援護
労働者・農民の運動
二・一スト中止まで
日鋼争議
ドッジ不況下の労働情勢
農民運動
青年・婦人の運動
青年
婦人
教育改革
広島県教育建設会議
教育委員の公選制
中等教育の改編
新制大学設置の運動
文化活動
文化団体の結成と活動
広島民衆劇場
広島平和祭
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626