図書目録ヒロシマ ケンシ資料番号:000022614

広島県史 通史 5

サブタイトル
近代 1
編著者名
広島県 編者
出版者
広島県
出版年月
1980年(昭和55年)3月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
1234,17p
ISBN
NDC(分類)
217.6
請求記号
217.6/H73/5
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 明治維新と芸備両国
王政復古と戊辰戦争
藩政の改革と廃藩置県と芸備両国大一揆

2 明治前期の政治
県の統合と新しい県政
徴兵と警察制度
戸籍編製と区戸長制度
自由民権運動と初期の県会
市制・町村制の実施

3 殖産興業期の社会と経済
身分制度の解体と士族授産
地租改正の実施
地主制の成立と農業
鉱・工業の勧奨
商品流通と金融制度の近代化
宇品築港

4 文明開化期の文化
文明開花の風潮
新しい教育の発足
新聞と雑誌の発行

5 明治後期の政治
第五師団と呉鎮守府
日清戦争体制下の県民生活
日露戦争体制下の社会と生活
政党の成立と県政の推移
市町村の変貌と地方改良

6 資本主義確立期の経済
地主制の発展と農業
水産業の変遷
地場産業の形成と発達
近代産業の発達
銀行信用の普及と成長
交通運輸機構の変容
呉海軍工廠・陸軍各支廠の創設

7 資本主義確立期の社会問題
海外への移民
農業問題と労働争議
部落問題と「部落改善」政策
8明治後期の文化
義務教育の普及
中等・高等教育と実業教育
社会教育と諸団体
学問・芸術と宗教

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626