図書目録ヒロシマ ケンシ資料番号:000022611

広島県史 通史 2

サブタイトル
中世
編著者名
広島県 編者
出版者
広島県
出版年月
1984年(昭和59年)3月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
1004,12p
ISBN
NDC(分類)
217.6
請求記号
217.6/H73/2
保管場所
閉架一般
内容注記
大通禅師ほかの肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 武家政権の成立
鎌倉幕府と芸備両国
地頭領主の成長
芸備の荘園・公領

2 内海水運の発達の港町
商品輸送の増大と悪党の動き
草戸千軒町遺跡と庶民生活

3 南北朝と室町政権
建武政府と室町幕府
南北両党の抗争と芸備領主層
義満の厳島詣
武田氏と山名氏
守護勢力と荘園・国衙領
国人領主の成長
海賊衆の活躍

4 戦国の争乱と毛利氏の統一
応仁の乱と芸備の動向
芸備諸豪族の概観
芸備郷村の展開
大内・尼子両勢力の争覇
毛利元就の中国地方経略
戦国大名毛利氏の領国支配

5 中世産業の展開
農業と林業
漁業と製塩
鋳物師と刀鍛冶
造船その他

6 中世の文化
中世の厳島文化
仏教諸宗派の展開
神社信仰と民俗行事
文学と美術工芸

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626