図書目録ヒロシマ ケンシ資料番号:000022610
広島県史 通史 1
- サブタイトル
- 原始・古代
- 編著者名
- 広島県 編者
- 出版者
- 広島県
- 出版年月
- 1980年(昭和55年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 720,7p
- ISBN
- NDC(分類)
- 217.6
- 請求記号
- 217.6/H73/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 先史文化の発展
広島県の地形と先史遺跡
帝釈峡遺跡群
2 縄文時代の生活と文化
縄文文化の概観
狩猟・漁撈生活と農耕文化の萌芽
農耕生活の起源
3 弥生時代の文化と社会
弥生文化の概観
鉄器と青銅器
農耕文化の発展と部落国家の成立
4 古代国家の成立
古墳時代の文化と社会
政治的社会の進展
吉備国と大和朝廷
国造の分布
生活と社会
5 律令政治の展開
大化改新と備後・安芸両国の成立
地方政治の展開
庶民の生活と社会
条理制の分布
山陽道と瀬戸内海
信仰と文化
6 荘園制と武士
律令制の変質
武士の発生と平氏の政界進出
荘園・公領制の成立と展開
7 国風文化
文化の地方普及
厳島文化
8 古代の産業
農業と林産
漁業と製塩
鉄の生産
造船・製紙・織物
窯業
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626