図書目録ヒロシマ シンシ資料番号:000022599

広島新史 経済編

サブタイトル
編著者名
広島市 編者
出版者
広島市
出版年月
1984年(昭和59年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
723p
ISBN
NDC(分類)
217.6
請求記号
217.6/H73
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 軍需生産の解体
戦時における産業の軍需化
原子爆弾による産業・経済の破壊
2 被爆後の復旧過程
被爆後の復旧
経済復旧推進の諸組織
被爆後の復旧施策
3 産業復興の阻害条件
重要工場の賠償指定
電力不足の深刻化
復興資金の欠乏
旧軍用地払い下げ問題の難航
4 インフレーションの高進とドッジ不況
悪性インフレーションの高進
市民生活の窮乏化
ドッジ・ラインと「安定恐慌」
中小企業対策の親展
貿易の復活
5 戦後諸改革の推進
電気事業の再編成
三菱重工業の再編成
農地改革の実施
経済団体の再編成
6 産業・経済の復興構想
被爆都市復興の諸構想
「広島平和記念都市建設法」と産業・経済の復興
「産業復興5ヶ年計画試案」の作成
7 朝鮮戦争と産業・経済の復興
朝鮮戦争と特需ブーム
計画造船の本格化
三輪トラック生産の盛況
在来産業・中小企業の再建・復興
金融機関の再編成
8 経済自立化と産業合理化
生産県構想と広島市の経済的発展
企業誘致の推進
産業合理化の親展
9 高度経済成長の展開
高度経済成長時代の開幕
高度経済成長の気運醸成
昭和30年代後半の景況
10 高度成長下の産業の発展
産業構造の高度化
輸出船ブームと市内造船業
市内中小造船所の動向
自動車工業の発展
在来産業の動向
11 政令指定都市への過程
大広島計画
新産業都市指定の運動
広島湾地帯開発構想
「広島市総合計画」の樹立
「広島市新基本計画」の策定

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626