図書目録ハダノ シシ資料番号:000022554
秦野市史 別巻 民俗編
- サブタイトル
- 編著者名
- 秦野市 著者
- 出版者
- 秦野市
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 820p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.7
- 請求記号
- 213.7/H11/B
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p760
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 社会伝承
ムラの組織
第二章 衣・食・住
衣生活
食生活・住生活
第三章 生産・生業
市域における農業経営の変化
交通・交易
第四章 信仰
大山講と蓑毛御師
丹沢山麓の講集団
山岳関係の代参講
山岳関係以外の代参講
仏教関係の講
月待・日待の講
その他の講
寺院と民衆
民間宗教者と村人
神社
屋内神・屋敷神
その他の信仰
第五章 人生儀礼
出産と成長
婚姻
葬制
第六章 年中行事
正月の行事(十二月八日~一月十三日)
一月
小正月の行事(一月十四日~三月彼岸前)
二月
春の行事(三月彼岸~五月末日)
四月
五月
夏の行事(六月一日~八月末日)
六月
七月
盆の行事
八月
秋から冬にかけての行事(九月一日~十二月初旬)
九月
十月
十一月
十二月
第七章 口承文芸
概観
昔話
動物昔話
本格昔話
笑話
形式譚
世間話
動物に関する話
神仏に関する話
妖怪に関する話
人や村に関する話
伝説
動物・植物の伝説
水の伝説
石・岩の伝説
山・坂・道・畑の伝説
塚の伝説
祠堂の伝説
人家・村の伝説
故磐田いち媼の昔話
第八章子供の遊び
祖父母たちの遊び
野山のあそび(採集)
絵かき・字書き遊び
童歌と遊び
なぞなぞ遊び
子供たちの遊びと植物
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626