図書目録ナラ シシ資料番号:000022487
奈良市史 工芸編
- サブタイトル
- 編著者名
- 奈良市 編者
- 出版者
- 吉川弘文館
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 563p 図版24枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 216.5
- 請求記号
- 216.5/N51
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 執筆:石田茂作ほか
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第二章 正倉院の工芸品
正倉院宝物とその内容
調度類
遊戯具
楽器
服飾類
仏教関係品
武器武具
正倉院宝物と東大寺
仏教荘厳具
仏教供養具
僧具
楽器楽具
食器類
文房具
年中行事遺物
遊戯具
武器武具
正倉院宝物の材質と技法
正倉院宝物とその世界性
金工品
舎利塔
宝塔形舎利塔
金亀舎利塔
五輪塔
火焔宝珠形舎利容器
蓮台形舎利容器
置灯篭形舎利容器
花瓶形舎利容器・厨子入舎利塔
鏡鑑・鏡像・懸仏
鏡
鏡像・懸仏
供養具(僧具を含む)
梵音具
梵鐘
鉦鼓
鰐口
磬
錫杖・鐃・〓・雲版
密教法具
唐招提寺の密教法具
西大寺の密教法具
その他の寺院の密教法具
諸具
居箱・香炉箱など
鉄湯船・鉄湯釜
鉄鑰・鍵
武器・武具
春日大社古神宝類の武器・武具
刀剣外装
甲冑・馬具
第四章 石造工芸
石塔
層塔
宝塔
宝篋印塔
笠塔婆
五輪塔
無縫塔(卵塔)
類型板碑
舟形板碑
自然石板碑
角柱塔
石仏
石灯篭
その他
石獅子
水船
鎮壇具
興福寺金堂鎮壇具
東大寺金堂鎮壇具
元興寺塔鎮壇具
興福寺大御堂鎮壇具
第六章 木漆工芸品
仏具
華鬘
天蓋
花瓶
灯明台
法具
礼盤
磬架
卓
大壇
経箱・経櫃
論議台
僧具
如意
華篭
木製柄香炉
居箱(接僧箱)
修二会・布薩会などの道具
法会所用具
唐招提寺の法会所用具
鼓胴
ダ太鼓縁・鉦鼓縁・太鼓胴
扁額
厨子
春日厨子
舎利厨子
多角形厨子
納経厨子
輿
その他の木漆工芸品
染革
黒漆油壷
華盤
高杯
天目盆・天目台
セン
牛王宝印と木鉢(肉池)
桶
脇息など
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

