図書目録ナハ シシ資料番号:000022457

那覇市史 資料篇 第1巻 4

サブタイトル
歴代宝案 第1集抄
編著者名
那覇市 編者
出版者
那覇市
出版年月
1986年(昭和61年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
734,16p
ISBN
NDC(分類)
219.9
請求記号
219.9/N27/1-4
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

那覇市史の刊行にあたって 那覇市長(親泊康晴)
〈解説〉歴代宝案文書の様式と構成(西里喜行)
一 序文(一六九七・康煕三十六年)
二 仁宗より中山王尚巴志あて、成祖の薨去についての勅諭(一四二四・永楽二十二年)
三 仁宗即位の詔(一四二五・洪煕元年)
四 仁宗より故中山王思紹を諭祭する文(一四二五年)
五 仁宗より中山王世子尚巴志あて、中山王に封ずるの勅諭(一四二五年)
六 仁宗より中山王尚巴志および王妃あて頒賜物の目録(一四二五年)
七 中山王尚巴志より仁宗あて、登位を慶賀する表文(一四二五年)
八 中山王尚巴志より仁宗あて、宝鈔の詐取事件についての上奏文(一四二五年)
九 中山王尚巴志より仁宗の皇太子あて箋文(一四二五年)
一〇 中山王尚巴志より礼部あて、喪礼および謝恩についての咨文(一四二五年)
一一 中山王尚巴志より礼部あて、皮弁冠服の下賜等についての咨文(一四二五年)
一二 中山王尚巴志より礼部あて、慶賀使派遣等についての咨文(一四二五年)
一三 中山王尚巴志より礼部あて、進貢等についての咨文(一四二五年)
一四中山王(尚巴志)より暹羅国あて、磁器・蘇木等の自由な売買の許可についての咨文(一四二五年)
一五 中山王(尚巴志)より暹羅国あて、進貢品の収買についての咨文(一四二五年)
一六 山南王他魯毎より礼部あて、朝賀・船隻修理・附搭貨物についての咨文(一四二五年)
一七 山南王他魯毎より礼部あて、進香の使者派遣についての咨文(一四二五年)
一八 中山王(尚巴志)より中国あて、進貢使節のすみやかな通行を乞うことについての符文(一四二六・宣徳
一九 中山王(尚巴志)より中国あて、進貢使節のすみやかな通行を乞う執照文(一四二六年)
二〇 宣宗より中山王尚巴志あて、皮弁冠服の給賜および生漆、磨刀石の購入を依頼する勅諭(一四二六年)
二一 中山王尚巴志より礼部あて、長至令節の慶賀使派遣等についての咨文(一四二六年)
二二 中山王(尚巴志)より暹羅国あて、返礼の使者派遣についての咨文(一四二六年)
二三 中山王尚巴志への皮弁冠服の給賜について、礼部の主客清吏司の文書(一四二七・宣徳二年)
二四 中山王(尚巴志)より礼部あて、船隻給賜に対する謝恩および附搭貨への銅銭支給を乞う咨文(一四二八
二五 中山王尚巴志より礼部あて、生漆および各色磨刀石の購入依頼に対する返答の咨文(一四二八年)
二六 中山王尚巴志より礼部あて、皮弁冠服の頒賜に対する謝恩の咨文(一四二八年)
二七 中山王尚巴志より礼部あて、万寿聖節の慶賀使派遣等についての咨文(一四二八年)
二八 中山王尚巴志より宣宗あて、生漆等の収買についての上奏文(一四二八年)
二九 宣宗より中山王尚巴志あて、頒賜についての勅諭(一四二八年)
三〇 宣宗より王相懐機あて、頒賜品目録(一四二八年)
三一 中山王(尚巴志)より旧港あて、明国への進貢品の購入についての咨文(一四二八年)
三二 中山王(尚巴志)より旧港あて、使節のすみやかな通行を乞う執照文(一四二八年)
三三 王相懐機より旧港管事官あて、使節の派遣についての書簡(一四二八年)
三四 山南王他魯毎より礼部あて、進貢等についての咨文(一四二八年)
三五 中山王尚巴志より礼部あて、海船の修理等についての咨文(一四二九・宣徳四年)
三六 (礼部)より山南王他魯毎あて、大統暦の頒賜についての咨文(一四二九年)
三七 (暹羅国王)より(琉球国王)あて、礼物の奉献についての咨文(一四三〇・宣徳五年)
三八 中山王(尚巴志)より爪哇国あて、貿易等についての咨文(-爪哇との通交の初め-)(一四三〇年)
三九 王相懐機より三仏斉国旧港の僧亜刺呉あて、礼物の奉献と使者の護送についての書簡(一四三〇年)
四〇 王相懐機より三仏斉国の宝安邦本目娘あて、人船送回のお礼についての書簡(一四三〇年)
四一 中山王(尚巴志)より宣宗あて、生漆・磨刀石の収買、船隻の遭難についての上奏文
(一四三一・宣徳六年)
四二 中山王尚巴志より宣宗あて、頒賜品に対するお礼の上奏文(一四三一年)
四三中山王尚巴志より礼部あて、謝恩等についての咨文(一四三一年)
四四 中山王尚巴志より礼部あて、生漆・屏風等収買船隻の遭難についての咨文(一四三一年)
四五 中山王尚巴志より礼部あて、頒賜品への謝礼の咨文および謝恩品目録(一四三一年)
四六 中山王(尚巴志)より礼部あて、琉球産磨刀石の献上についての咨文(一四三一年)
四七 中山王(尚巴志)より礼部あて、慶賀・船隻修理等についての咨文(一四三一年)
四八 中山王(尚巴志)より礼部あて、船隻修理および遭難船等についての咨文(一四三一年)
四九 中山王(尚巴志)より礼部あて、福建出身の進貢船水梢の帰国を願う咨文(一四三一年)
五〇 三仏斉国宝林邦の本頭娘より王相懐機あて、礼物の奉献についての書簡(一四三一年)
五一 三仏斉国宝林邦の愚婦俾那智施氏大娘仔より王相懐機あて、表敬および礼物の奉献についての書簡(一四
五二 中山王尚巴志より朝鮮国王あて、貿易および献上物についての咨文(一四三一年)
五三 中山王(尚巴志)より暹羅国あて、自由な売買の許可を乞う咨文(一四三一年)
五四 朝鮮国王より琉球国王尚巴志あて、表敬および進上物についての書簡(一四三一年)
五五 宣宗より中山王尚巴志あて、勅諭および頒賜物目録(一四三二・宣徳七年)
五六 宣宗より中山王尚巴志あて、日本との通交貿易再開の仲介依頼についての勅諭(一四三二年)
五七 宣宗より中山王尚巴志あて、綵幣の給賜および失去の銅銭等についての勅諭(一四三二年)
五八 宣宗より王相懐機あて、頒賜物目録(一四三二年)
五九 中山王(尚巴志)より暹羅国あて、貿易等についての咨文(一四三二年)
六〇 中山王(尚巴志)より暹羅国あて、貿易についての咨文(一四三二年)
六一 中山王尚巴志より礼部あて、海船の賜与に対する謝恩等についての咨文(一四三四・宣徳九年)
六二 中山王尚巴志より宣宗あて、日本との通交再開の仲介依頼についての奏文(一四三四年)
六三中山王(尚巴志)より礼部あて、謝恩および謝恩品(目録)についての咨文(一四三四年)
六四 中山王尚巴志より礼部あて、依頼物品の購入明細および献上物についての咨文(一四三四年)
六五 中山王尚巴志より礼部あて、八郎事件等についての咨文(一四三四年)
六六 宣宗より中山王尚巴志あて、八郎事件についての勅諭(一四三五・宣徳十年)
六七 中山王尚巴志より宣宗あて、八郎事件の処理についての謝恩の上表文(一四三五年)
六八中山王尚巴志より宣宗あて、謝恩(物品)の送付についての上奏文(一四三六・正統元年)
六九 中山王(尚巴志)より礼部あて、琉球難民の送還等についての謝恩の咨文(一四三六年)
七〇 中山王(尚巴志)より礼部あて、朝服の給賜を願うこと等についての咨文(一四三六年)
七一 王相懐機より天師大人あて、誥録の給賜についての願文(一四三六年)
七二 王相懐機より天師府あて、国王および懐機の進献礼物の目録(一四三六年)
七三 行在の礼部より中山王尚巴志あて、朝服および暦日の頒賜についての咨文(一四三七・正統二年)
七四 礼部より中山王(尚巴志)あて、大統暦の給賜についての咨文(一四三七年)
七五 中山王(尚巴志)より(暹羅国)あて、礼物の献上についての咨文(一四三七年)
七六 中山王(尚巴志)より(礼部)あて、琉僧(報恩寺の天屋)への度牒を請う咨文(一四三八・正統三年)
七七 琉球国王尚巴志より(爪哇カ)あて、礼物の奉献および貿易についての咨文(一四三八年)
七八 王相懐機より旧港の管事官あて、礼物の献上および貿易についての書簡(一四三八年)
七九 王相懐機より宝林邦の施氏大娘仔あて、留易についての書簡(一四三八年)
八〇 琉球国執礼等の事の官烏魯古結制より暹羅国の中人密讃あて、献上物の送付についての書簡(一四三八年
八一 王相懐機より天師府大人あて、科録の給賜を願う書簡(一四三八年)
八二 中山王尚巴志と王相懐機より天師府あて、進献礼物の目録(一四三八年)
八三 中山(王)より礼部あて、補貢および船隻の給賜を願う咨文(一四三九・正統四年)
八四 中山王(尚巴志)より中国あて、補貢の使者に対して発給した符文(一四三九年)
八五 中山王尚巴志より礼部あて、慶賀等についての咨文(一四三九年)
八六 王相懐機より天師府大人あて、尚巴志の訃報と尚忠等への(科)禄の加授を請う書簡(一四三九年)
八七 王相懐機より天師府あて、香花の奉献についての書簡(一四三九年)
八八 琉球国王より爪哇国あて、礼物の奉献および貿易についての咨文(一四四〇・正統五年)
八九 王相懐機より三仏斉宝林邦・本頭娘あて、貿易についての書簡(一四四〇年)
九〇 王相懐機より旧港宝林邦の施氏大娘あて、貿易についての書簡(一四四〇年)
九一 中山王世子尚忠より礼部あて、襲封を請うこと等についての咨文(一四四一・正統六年)
九二 中山王世子尚忠より礼部あて、万寿聖節の慶賀についての咨文(一四四一年)
九三 中山王(尚忠)より爪哇国あて、貿易についての咨文(一四四一年)
九四 中山王(尚忠)より爪哇国あて、礼物の奉献および貿易についての咨文(一四四一年)
九五 中山王世子尚忠より礼部あて、飄流船隻等のことについての咨文(一四四二・正統七年)
九六 琉球国王府より暹羅国あて、礼物の奉献および貿易についての咨文(一四四二年)
九七 琉球国王より爪哇国あて、礼物の奉献等についての咨文(一四四二年)
九八 代宗より中山王世子尚泰久あて、冊封の詔(一四五五・景泰六年)
九九 朝鮮国王より琉球国王(尚徳)あて、礼物の献上等についての書簡(一四六一・天順五年)
一〇〇 中山王尚徳より英宗あて、冊封の謝恩等についての奏文(一四六三・天順七年)
一〇一 琉球国王より満剌加国王あて、礼物の献上および貿易についての咨文(一四六三年)
一〇二琉球国王より蘇門答剌国王あて、礼物の献上および貿易についての咨文(一四六三年)
一〇三 中山王尚徳より礼部あて、長史蔡〓の父の祭祀等についての咨文(一四六四・天順八年)
一〇四 琉球国王より暹羅国王あて、貿易等についての咨文(一四六四年)
一〇五 琉球国王より満剌加国王あて、貿易等についての咨文(一四六四年)
一〇六 中山王尚徳より礼部あて、附搭貨物の代価として銅銭の支給を願うこと等についての咨文(一四六五・
一〇七 中山王尚徳より暹羅国王あて、貿易についての咨文(一四六五年)
一〇八 中山王尚徳より満剌加国王あて、貿易等についての咨文(一四六五年)
一〇九 琉球国王より満剌加国王あて、貿易等についての咨文(一四六六・成化二年)
一一〇 中山王尚徳より謝恩船に発給された執照文(一四六七・成化三年)
一一一満剌加国王より琉球国王あて、使臣の礼物献上についての書簡(一四六七年)
一一二 博多州の道安より琉球国王府あて、朝鮮国からの献上物についての私信(一四六七年)
一一三 朝鮮国王李〓より琉球国王あて、礼物献上等についての書簡(一四六七年)
一一四 琉球国王より蘇門答剌国王あて、貿易等についての咨文(一四六七年)
一一五 琉球国王より満剌加国王あて、貿易等についての咨文(一四六七年)
一一六 琉球国王より蘇門答剌国王あて、貿易等についての咨文(一四六八・成化四年)
一一七 満剌加国王より琉球国王あて、礼物献上についての咨文(一四六九・成化五年)
一一八 琉球国王より暹羅国王あて、貿易等についての咨文(一四六九年)
一一九満剌加国王より琉球国王あて、礼物献上および使節の人選方についての咨文(一四七〇・成化六年)
一二〇 琉球国王より満剌加国王あて、貿易等についての咨文(一四七〇年)
一二一 中山王尚徳より朝鮮国王殿下あて、礼物の贈答についての咨文(一四七〇年)
一二二 中山王世子尚円より中国あて、謝恩使派遣についての符文(一四七〇年)
一二三 憲宗より中山王世子尚円あて、蟒竜羅段の没収についての勅(一四七一・成化七年)
一二四憲宗より中山王世子尚円あて、冊封の詔(一四七一年)
一二五 憲宗より中山王世子尚円あて、冊封の勅諭(一四七一年)
一二六 憲宗より中山王尚円および妃への冊封の頒賜物(一四七一年)
一二七 中山王尚円より礼部あて、冊封の謝恩についての咨文(一四七二・成化八年)
一二八 琉球国王より満剌加国王あて、旧年の遣使の消息問い合せについての咨文(一四七二年)
一二九 憲宗より中山王尚円あて、福州における琉使の強盗殺人事件についての勅諭(一四七五・成化十一年)
一三〇 中山王尚円より憲宗あて、強盗殺人事件への釈明および旧制通り一年一貢を願うことについての奏文(
一三一 中山王尚円より憲宗あて、漂流民救助に対する謝恩についての奏文(一四七九・成化十五年)
一三二 中山王尚真より礼部あて、冊封の謝恩および礼物献上についての咨文(一四七九年)
一三三 中山王尚真より中国あて、進貢使節のすみやかな通交を乞う執照文(一四七九年)
一三四 中山王尚真より礼部あて、皇太子への冊封の謝恩ならびに礼物献上についての咨文(一四七九年)
一三五 孤子(尚真)より冊封使(董旻、張祥)あて、謝礼についての書簡(一四七九年)
一三六 冊封副使張祥より中山王尚真あて、礼金を辞すについての書簡(一四七九年)
一三七 憲宗より中山王尚真あて、二年一貢を定めた勅諭(一四八〇・成化十六年)
一三八 満剌加国王より琉球国王(尚真)あて、貿易および礼物贈答についての咨文(一四八〇年)
一三九 満剌加の楽系麻拏より琉球国王(尚真)あて、難船琉人の救助につき褒賞を願う書簡(一四八〇年)
一四〇 暹羅国王より琉球国王(尚真)あて、難船人の送還についての咨文(一四八〇年?)
一四一 暹羅国礼部尚書の屋把〓摩訶薩陀烈より琉球国王あて、遭難琉使の護送および礼物についての書簡(一
一四二 暹羅国の長者名下の奈羅思利より琉球あて、謝恩についての書簡(一四八〇年)
一四三 暹羅国の長史の蕭奈悦本より琉球あて、礼物贈与についての書簡(一四八〇~八一年)
一四四 満剌加国の楽索摩拏より琉球国王あて、返礼物の献上についての書簡(一四八一・成化十七年)
一四五 暹羅国王より琉球国王あて、琉球使節の遭難および返礼物献上についての咨文(一四八一年)
一四六 暹羅国王より琉球国王あて、礼物献上についての咨文(一四八一年)
一四七 中山王尚真より礼部あて、官生の派遣についての咨文(一四八一年)
一四八憲宗より中山王尚真あて、遣使の人選についての勅諭(一四八二・成化十八年)
一四九 中山王尚真より礼部あて、慶賀使派遣についての符文(一四八九・弘治二年)
一五〇 中山王尚真より暹羅国あて、貿易についての執照文(一五〇九・正徳四年)
一五一 中山王尚真より満剌加国あて、進貢品購入使節の派遣についての執照文(一五〇九年)
一五二 中山王(尚真)より安南国あて、奉謝礼物の贈答使節派遣についての執照文(一五〇九年)
一五三 中山王(尚真)より巡達等の国あて、進貢品購入使節の派遣についての執照文(一五一三・正徳八年)
一五四 中山王(尚真)より仏大泥国あて、進貢品購入使節の派遣についての執照文(一五一五・正徳十年)
一五五中山王尚真より中国あて、官生派遣についての執照文(一五二三・嘉靖二年)
一五六 世宗より中山王世子尚清あて、冊封の詔(一五三二・嘉靖十一年)
一五七 世宗より故王尚真への諭祭文(一五三二年?)
一五八 世宗より中山王世子尚元あて、倭寇捕殺、中国人被虜の救助についての勅諭(一五五八・嘉靖三十七年
一五九 中山王世子尚元より中国あて、冊封使迎接のための使者派遣についての執照文(一五六〇・嘉靖三十九
一六〇 中山王尚元より中国あて、冊封使の帰国を探問するための使者派遣についての執照文(一五六二・嘉靖
一六一 中山王尚元より中国あて、官生の派遣についての執照文(一五六五・嘉靖四十四年)
一六二 中山王尚元より中国あて、官生の帰国についての執照文(一五七二・隆慶六年)
一六三 中山王世子尚永より中国あて、進貢硫黄の補貢についての執照文(一五七五・万暦三年)
一六四 中山王尚永より中国あて、官生の派遣についての執照文(一五七九・万暦七年)
一六五 中山王尚永より中国あて、朝京官人および官生の消息を探索する使者派遣についての執照文(一五八八
一六六 中山王世子尚寧より中国あて、関白(豊臣秀吉)の大明・朝鮮侵犯情報を伝達する使者派遣の執照文(
一六七 中山王世子尚寧より中国あて、中国官員を護送する使者派遣についての執照文(一五九四・万暦二十二
一六九 福建布政使司より琉球国あて、進貢についての咨文(一五九五年)
一七〇 福建布政使司より琉球国あて、領封の是非を議定することについての咨文(一五九六・万暦二十四年)
一七一 中山王世子尚寧より中国あて、遭難琉球人護送の中国官員の回送についての執照文(一五九六年)
一七二 朝鮮国王より琉球国あて、礼物贈与についてのお礼の咨文(一五九七・万暦二十五年)
一七三 中山王世子尚寧より中国あて、関白の動向報告の使者派遣についての執照文(一五九八・万暦二十六年
一七四 中山王世子尚寧より中国あて、関白の死を飛報する使者派遣についての執照文(一五九八年)
一七五 福建布政使司より琉球国あて、琉球貢使の遭害事件に係る中国官兵の処分についての咨文(一五九九・
一七六 福建布政使司より琉球国あて、関白の死を報じた琉球使臣の帰国についての咨文(一五九九年)
一七七 福建布政使司より琉球国あて、進貢謝恩等の琉球使臣についての咨文(一六〇〇・万暦二十八年)
一七八 朝鮮国王より琉球国あて、度々の厚恩に対するお礼についての咨文(一六〇一・万暦二十九年)
一七九 礼部より琉球国あて、冊封使の選任問題(武官か文官か)と捕捉せる琉球船の乗員の処置についての咨
一八〇 福建布政使司より琉球国あて、進貢使臣等に対する給賞についての咨文(一六〇二・万暦三十年)
一八一 神宗より中山王世子尚寧あて、冊封の詔(一六〇三・万暦三十一年)
一八二 浙江の提刑按察司より琉球国あて、探貢琉球人の不法行為取調についての咨文(一六〇三~〇四年)
一八三 福建布政使司より琉球国あて、遭難進貢船の乗員の救助および帰国方についての咨文(一六〇四・万暦
一八四 浙江等処の提刑按察司より琉球国あて、不法行為の嫌疑を受けた林元の処治についての咨文(一六〇四
一八五 福建布政使司より琉球国あて、冊封使迎接使者の帰国事情についての咨文(一六〇五・万暦三十三年)
一八六 朝鮮国王より琉球国あて、朝貢国間の友好関係を厚くすることについての咨文(一六〇六・万暦三十四
一八七 中山王尚寧より礼部あて、冊封使に謝礼金を送ることについての咨文(一六〇六年)
一八八 礼部より中山王尚寧あて、福建人阮国、毛国鼎の琉球への入籍を承認することについての咨文(一六〇
一八九 大常寺少卿夏・光禄寺寺丞王より中山王尚寧あて、琉球の通商について諌言した咨文(一六〇七年)
一九〇 中山王尚寧より中国あて、島津侵入と貢期が緩れることにつき使者派遣についての符文(一六〇九・万
一九一 福建布政使司より琉球国あて、補貢の受納と進貢使節への給賞についての咨文(一六〇九年)
一九二 琉球国の国事を看るの法司馬良弼より礼部あて、島津浸入の経緯を報ずる咨文
(一六一〇・万暦三十八年)
一九三 法司馬良弼より福建布政使司あて、薩摩浸入の経過と進貢の継続を願う咨文(一六一〇年)
一九四 中山王尚寧より中国あて、島津侵入前後の事情を報ずる使者派遣についての執照文(一六一〇年)
一九五 神宗より中山王尚寧あて、島津侵入に対する憮恤と前後の事情を問う勅諭(一六一〇年)
一九六 中山王尚寧より朝鮮国あて、修好および返礼についての咨文(一六一〇~一二年)
一九七 中山王尚寧より福建布政使司あて、勅諭によりて倭乱平定し薩摩より帰国したことの謝恩と進貢につい
一九八 中山王尚寧より福建布政使司あて、王府銀料詐取横領事件に関し真犯人の探索依頼についての咨文(一
一九九 福建布政使司より琉球国あて、島津侵入の痛手に稽み十年後に進貢すベき旨の咨文(一六一三年)
二〇〇 福建総鎮府より法司馬良弼あて、三年二貢の定例への回復を上奏した旨についての咨文(一六一三年)
二〇一 中山王尚寧より礼部あて、十年一貢をやめ旧例(二年一貢)を覆するを乞うことについての咨文(一六
二〇二 中山王尚寧より中国あて、十年一貢をやめ旧例に覆するを乞う使者派遣についての符文(一六一四年)
二〇三 福建布政使司より中山王尚寧あて、倭情を報じた琉使への給賞についての咨文(一六一六・万暦四十四
二〇四 福建布政使司より琉球国あて、国力疲弊により、十年一貢を守るべしとの咨文(一六一九・万暦四十七
二〇五 中山王世子尚豊より朝鮮国あて、尚寧の死を報じ、末長き交隣を願うことについての咨文(一六二一・
二〇六 熹宗天啓帝の大婚の詔事(一六二一年)
二〇七 礼部より中山王世子尚豊あて、請封の手続不備なるについての咨文(一六二三・天啓三年)
二〇八 福建布政使司より琉球国あて、進貢方物の収領についての咨文(一六二三年)
二〇九 福建布政使司より琉球国あて、熹宗天啓帝の登極と大婚の詔書を送るについての咨文(一六二三年)
二一〇 中山王世子尚豊より朝鮮国あて、交隣を篤くするために礼物を送ることについての咨文(一六二三年)
二一一 中山王世子尚豊より朝鮮国あて、交隣を篤くするために礼物を送ることについての咨文(一六二三年)
二一二 中山王世子尚豊より礼部あて、印結および表を具えて冊封を乞うことについての咨文(一六二五・天啓
二一三 中山王世子尚豊より福建布政使司あて、登極・大婚の詔事を拝開し、齎捧せる使者薺崇基を護送するに
二一四 中山王世子尚豊より福建布政使司あて、漂流民の救助に対する謝恩の咨文(一六二五年)
二一五 中山王世子尚豊より福建布政使司あて、五年一貢に従うも、二年一貢に復さんことを乞うことについて
二一六 中山王世子尚豊より福建布政使司あて、蕭崇基の渡来の際に、貢船の難破について知らされた咨文(一
二一七 中山王(世子)尚豊より欽差巡視あて、進貢船隻の消息安否を問う咨文(一六二五年)
二一八 福建布政使司より琉球国あて、慶賀進香使節への欽賞および附搭貨物への給賞についての咨文(一六二
二一九 中山王世子尚豊より礼部および福建布政使司あて、再び冊封を請うことについての咨文(一六二六・天
二二〇 中山王世子尚豊より福建布政使司あて、五年一次の貢期に循って進貢することについての咨文(一六二
二二一 朝鮮国の吏曹判書金から正議大夫蔡延あて、咨文および礼物受領についての書簡(一六二六年)
二二二 三司官呉鶴齢等より福建布政使司あて、請封の甘結提出についての咨文(一六二七・天啓七年)
二二三 中山王世子尚豊より礼部あて、甘結を備えて三たび冊封を請うの咨文(一六二七年)
二二四 中山王世子尚豊より福建布政使司あて、甘結を備えて三たび冊封を請う咨文(一六二七年)
二二五中山王世子尚豊より福建布政使司あて、未帰還進貢船の探報および使者迎接のための咨文(一六二七年)
二二六福建布政使司より琉球国あて、毅宗登極の詔書等を齎すため左衛指揮閔邦基を遣わすについての咨文(一
二二七 朝鮮国より琉球国あて、琉球国王の即位にあたりますます交隣を篤くしたい旨の咨文(一六二八年)
二二八 中山王世子尚豊より礼部あて、五年一貢に従って進貢するについての咨文(一六三〇・崇禎三年)
二二九 中山王府長史司より閔指揮使あて、琉球にて逃亡した中国使節の一員(方茂)の送還につき情状酌量せ
二三〇 中山王府長史司より進貢正議大夫鄭俊あて、方茂の送還方についての訓令(一六三〇年)
二三一 福建布政使司より琉球国あて、皇子誕生他一通の詔書の頒賜についての咨文(一六三〇年)
二三二 福建布政使司より琉球国あて、請封を許可する旨の咨文(一六三〇年)
二三三 中山王世子尚豊より冊封正使杜三策あて、迎接使派遣についての咨文(一六三〇年)
二三四 中山王府長史司より海防館呉あて、接封船乗組員の携帯螺殻の取り扱い規定についての故牒(一六三〇
二三五 中山王世子尚豊より朝鮮国王あて、進物の謝礼および長き友好を願うことについての咨文(一六三一・
二三六 中山王世子尚豊より毅宗あて、皇太子の冊立を慶賀することについての表文(一六三一年)
二三七 中山王世子尚豊より礼部あて、皇太子の冊立慶賀についての咨文(一六三一年)
二三八 福建布政使司より琉球国あて、迎接使の一部の帰国に際し咨文を給することについての咨文(一六三一
二三九 福建布政使司より琉球国あて、慶賀進香使節への欽賞物品の賜給についての咨文(一六三一年)
二四〇 冊封正使杜三策より中山王世子尚豊あて、迎接使の派遣を受くるも渡琉が遅れる旨の咨文(一六三一年
二四一 冊封副使楊倫より中山王世子尚豊あて、迎接使の派遣を受くるも渡琉が遅れる旨の咨文(一六三一年)
二四二 中山王世子尚豊より福建布政使司あて、迎接使節の回国の時期についての咨文(一六三一年)
二四三 中山王世子尚豊より冊封正使杜三策あて、四度目の迎接使派遣についての咨文(一六三二・崇禎五年)
二四四 中山王世子尚豊より欽差副使楊倫あて、四度目の迎接使派遣についての咨文(一六三二年)
二四五 冊封正使杜三策より中山王世子尚豊あて、渡琉が来夏にのびる旨を伝えた咨文(一六三二年)
二四六福建布政使司より琉球国あて、迎接使節の帰国につき回文を賜与する旨の咨文(一六三二年)
二四七 中山王世子尚豊より福建布政使司あて、迎接使派遣についての咨文(一六三二年)
二四八 中山王世子尚豊より欽差副使楊〓あて、迎接使の派遣についての咨文(一六三二年)
二四九 福建布政使司より琉球国あて、迎接使の帰国に際し回文を賜与する旨の咨文(一六三三・崇禎六年)
二五〇 福建布政使司より琉球国あて、東宮の慶賀使への賞賜および帰国についての咨文(一六三三年)
二五一 冊封正使杜三策より中山王世子尚豊あて、封船出発についての咨文(一六三三年)
二五二 中山王尚豊より毅宗あて、冊封使に宴金の収受を命ずる旨、願った上奏文(一六三三年)
二五三 中山王尚豊より福建布政使司あて、冊封の謝恩についての咨文(一六三三年)
二五四 中山王尚豊より福建布政使司あて、「空白紙文」を携帯せしむる旨の執照文(一六三三年)
二五五 福建布政使司より琉球国あて、謝恩使の上京等についての咨文(一六三四・崇禎七年)
二五六 福建布政使司より琉球国あて、冊封使帰着の通知および琉使の帰国についての咨文(一六三四年)
二五七 礼部より琉球国王あて、貢期を三年両貢の復し、方物を加進し船一隻を増すことを准す旨の咨文(一六
二五八 朝鮮国王より琉球国あて、進物への謝礼と長き友好を願うことについての咨文(一六三四年)
二五九 礼部より琉球国王あて、冊封使への餽金を齎回せしめる件についての咨文(一六三五・崇禎八年)
二六〇 中山王尚豊より福建布政使司あて、遭難の宮古人への救恤に対する謝恩についての咨文(一六三五年)
二六一 礼部より琉球国王あて、箋文の体式(書式)に従うべしとの咨文(一六三六・崇禎九年)
二六二 福建布政使司より琉球国あて、不時の進貢をやめて会典の規定に遵うべき旨の咨文(一六三六年)
二六三 福建布政使司より琉球国あて、進貢の規定を遵守すべしとの咨文(一六三六年)
二六四福建布政使司より琉球国あて、謝恩の使節に対する賞賜についての咨文(一六三六年)
二六五 中山王尚豊より礼部あて、貢期の回復と貢物の増加を准さることへの謝礼の咨文(一六三六年)
二六六 琉球国三法司より福州府青天爺爺あて、王銀詐取の真犯人を逮捕し、現銀の返還を要めることについて
二六七 琉球国長史司より福州府海防館あて、王銀詐取の真犯人を逮捕し現銀あるいは湖糸にて弁済されたき旨
二六八 琉球国王(尚豊)より朝鮮国あて、交隣を篤くするために礼物を送る旨の咨文(一六三六年)
二六九 中山王尚豊より福建布政使司あて、進貢員役の安否を訪ねるための使者派遣についての咨文(一六三八
二七〇 福建布政使司より琉球国あて、白糸貿易は今回についてのみ准すも以後禁ずる旨等の咨文(一六三八年
二七一 福建布政使司より琉球国あて、今回に限り白糸の市買を寛免するも以後は法により禁ずる旨の咨文(一
二七二 中山王尚豊より毅宗あて、進貢に際し白糸購入の許可を願った奏文(一六三八年)
二七三 中山王尚豊より礼部および福建布政使司あて、進貢硫黄の前煉および補貢についての咨文(一六三八年
二七四 中山王尚豊より福建都指揮使司あて、進貢硫黄の前煉および補貢についての咨文(一六三八年)
二七五 中山王尚豊より福建布政使司あて、進貢使が商人に騙取された銀両の追給返還を懇請した咨文(一六三
二七六三司官の馬勝連等より福州府の青天爺あて、崇禎七年進貢の際の詐取事件について再度の欠銀回収要請の
二七七 中山王長史司より福州府海防館あて、進貢品の生硫黄の補貢の件について、照会の牒文(一六三八年)
二七八 中山王尚豊より銀銭騙取人あて、説諭(一六三八年)
二七九 中山王尚豊より朝鮮国王あて、交隣を求めるための返答の咨文(一六三八年)
二八〇 福建布政使司より琉球国王あて、進貢の際の白糸購入を許可しないことについての咨文(一六三九・崇
二八一 礼部より琉球国王あて、進貢の際の貿易制限規定遵守について要請した咨文(一六四〇・崇禎十三年)
二八二 中山王尚豊より福建布政使司あて、進貢物の件について照会の咨文(一六四〇年)
二八三 中山王尚豊より福建布政使司あて、進貢の際の白糸買入れについて、題請を依頼する咨文(一六四一~
二八四 中山王尚豊より礼部あて、進貢の際の白糸買入れについて、題請を要請する咨文(一六四一~四二年)
二八五 中山王世子尚賢より礼部あて、襲封を請う咨文(一六四二年)
二八六 中山王世子尚賢より福建布政使司あて、未だ帰国しない使者の安否を訪ねる旨の咨文(一六四三・崇禎
二八七 中山王世子尚賢より福建布政使司あて、糸絵について毎両三分の輪税で互市を許されんことを請う咨文
二八八 福建布政使司より(中山王世子尚賢)あて、使者花〓を遣わして謚詔三道を伝達する旨の咨文(一六四
二八九 南京礼部より都御史張あて、琉球の要請した納税しての白糸貿易を許す旨の咨文(一六四五年)
二九〇 南京礼部より福建布政使司あて、白糸貿易につき牙行の任命および取締りに関する照会(一六四五年)
二九一 中山王世子尚賢より中国あて、先帝毅宗への進香使の派遣についての符文(一六四五年)
二九二 中山王世子尚賢より福建布政使司あて、護送使者鄭子廉等の通行を阻害しないでほしい旨の執照文(一
二九三 行在の礼部より琉球国あて、詔書齎捧の閔邦基を福州に滞在中の鄭子廉ら護送せしめる旨の咨文(一六
二九四 行在の通政使司より中山王世子尚賢あて、白糸の互市納税を許可する旨、通知した咨文(一六四五年)
二九五 福京の礼部より琉球国長史司あて、毛大用等の進むる所の竜香を察収した旨通知する照会の咨文(一六
二九六 行在の礼部より中山王世子尚賢あて、硫黄等の補貢を許し、貢使を回国せしめる旨の咨文(一六四九・
二九七 中山王世子尚賢より隆武帝あて、登極を賀し、朝廷の恩を謝す奏文(一六四六年)
二九八 中山王世子尚賢より礼部あて、使者閔邦基が頒賜の詔書を王城に於いて開読しおわりたるにつき、都通
二九九中山王世子尚賢より礼部あて、隆武帝の登極を慶賀するため、使節を派遣する旨の咨文(一六四六年)
三〇〇 中山王世子尚賢より行在の礼部あて、先の白糸貿易の許可にもとづき規定通り貿易する旨の咨文(一六
三〇一 中山王世子尚質より中国あて、隆武登極の慶賀使節派遣についての符文(一六四六年)
三〇二 中山王世子尚質より福建布政使司あて、未だ帰国しない進香および慶賀使節の安否を問う咨文(一六四
三〇三福建布政使司より琉球国あて、招撫使謝必振とともに隆武帝即位の慶賀使金思徳等を帰国せしめる旨の咨
三〇四 中山王世子尚質より巡撫福建都察院〓あて、金思徳らの送還の際の尽力に感謝する咨文(一六四九年)
三〇五 中山王世子尚質より正白旗平国公府あて、遭難琉球国使節を救済帰国せしめたことに対する謝恩の咨文
三〇六 福建布政使司より琉球国あて、明の詔勅印を返還する使者を帰国せしめることについての咨文(一六五
三〇七 世祖(順治帝)より琉球国王あて、故明の勅印の返還を促す勅諭(一六五一・順治八年)
三〇八 福建布政使司より琉球国あて、招撫使謝必振とともに琉球使節を回国せしむる旨の咨文(一六五二・順
三〇九 欽差齎勅の招撫使謝必振より長史司あて、登極慶賀の派遣と明印の返還を催促する咨文(一六五二年)
三一〇 中山王世子尚質より世祖あて、勅印の給賜と白糸貿易における牙行の積幣を除くことを乞う上奏文(一
三一一 福建布政使司より琉球国あて、明印を受納し、齎捧の使者を帰国らしむる旨の咨文(一六五三年)
三一二 礼部より中山王世子尚質あて、襲王の詔・勅の頒給および自由貿易を恩免する旨の咨文(一六五四・順
三一三 礼部より中山王世子尚質あて、違禁の物を除き、会同館において両平交易を許すこと等についての咨文
三一四 礼部より中山王世子尚質あて、進貢方物の数目および二年一貢は明制に遵いて定例とする旨の咨文(一
三一五 中山王世子尚質より福建布政使司あて、慶賀のために派遣せる馬宗毅等を接回することについての咨文
三一六 聖祖より中山王世子尚質あて、冊封正副使の渡琉延期等を責め、琉球使臣を速やかに帰国せしむ旨の勅
三一七 福建布政使司より中山王世子尚質あて、明朝の勅印をキョウ納して、清朝の勅印を受けるについての咨
三一八 中山王尚質より聖祖あて、正副使等の過去を宥免し、勅書、勅諭を懇留することについての上奏文(一
三一九 中山王尚質より聖祖あて、冊封正副使に謝礼金の収受を願う上奏文(一六六三年)
三二〇 中山王尚質より礼部および福建布政使司あて、冊封に対する謝恩として法司王舅呉国用等を派遣するこ
三二一 中山王尚質より礼部および福建布政使司あて、聖祖登極の慶賀使派遣等についての咨文(一六六四・康
三二二 福建布政使司より中山王尚質あて、尚質冊封への謝恩使派遣についての咨文(一六六四年)
三二三 礼部より中山王尚質あて、謝恩の礼物を領収した旨の咨文(一六六四年)
三二四 礼部より中山王尚質あて、冊封正副使ら関係者の処分を優叙し、勅書懇留についての上奏を許すことに
三二五 礼部より中山王尚質あて、琉球にて冊封使が固辞した宴金につき勅許もて収受せしめたき旨の咨文(一
三二六 福建布政使司より中山王尚質あて、聖祖登極の慶賀船難破して貢物を欠くも補備を免じて慶賀するを准
三二七 礼部より中山王尚質あて、先の決定に従って英常春等に慶賀せしめ終えた旨の咨文(一六六五年)
三二八 中山王尚質より聖祖あて、琉球館地籍内での琉人・清兵の雑居をやめ、また館の修築についての上奏文
三二九 中山王尚質より礼部および福建布政使司あて、南方貿易の困難につき、進貢の方物を万暦以後の旧案に
三三〇 中山王尚質より礼部および福建布政使司あて、常貢の外に紅銅等を加進することについての咨文(一六
三三一 中山王尚質より礼部および福建布政使司あて、先に免ぜられたる慶賀品等を補貢することについての咨
三三二 中山王尚質より総督部院の李あて、帰国した呉国用らの借船の弁償方についての咨文(一六六六年)
三三三 礼部より中山王尚質あて、慶賀使節への頒賞についての咨文(一六六六年)
三三四 礼部より中山王尚質あて、先の請願(三二九項)の如く常貢の方物より瑪瑙等十件を免除する旨の咨文
三三五 礼部より中山王尚質あて、恭順を嘉尚して補進の方物を発回せしむことについての咨文(一六六六年)
三三六 中山王尚質より福建布政使司あて、天朝の冗費を省くため、進貢員役の一部を接回したい旨の咨文(一
三三七 福建布政使司より中山王尚質あて、進貢品の変更、常貢物の加進、進貢員役の接回等を准す旨の咨文(
三三八 福建布政使司より中山王尚質あて、先に免除せる補貢の品を持ち回らしむ旨の咨文(一六六七年)
三三九 中山王尚質より聖祖あて、糸類貿易の条件規定の周知徹底と進貢・接貢船の即日入港の許可を願う奏文
三四〇 中山王尚質より福建布政使司および礼部あて、進貢使節への賞賜についての謝礼の咨文(一六六八年)
三四一 礼部より中山王尚質あて、進貢の際の頒賞には謝恩の必要なく、謝恩の際には表文・礼物を要すとの咨
三四二 礼部より中山王尚質あて、進貢船附搭土夏布の自由貿易を許可することについての咨文(一六六九年)
三四三 礼部より中山王尚質あて、湖糸収買の許可および進貢・接貢船の湾泊の件についての咨文(一六六九年
三四四 中山王世子尚貞より福建布政使司あて、進貢および襲封の件についての咨文(一六六九年)
三四五 中山王世子尚貞より聖祖あて、福州琉球館における貿易の許可を懇願した奏文(一六七〇・康煕九年)
三四六 中山王世子尚貞より聖祖あて、進貢船を下賜されたき旨の奏文(一六七〇年)
三四七 中山王世子尚貞より礼部等あて、詔勅・緞疋等を頒賜せられたる件について、謝恩の咨文(一六七〇年
三四八 中山王世子尚貞より福建布政使司あて、進貢使派遣、進貢物献上について、照会の咨文(一六七〇年)
三四九 福建布政使司より琉球国あて、進貢・請封・貿易等の件についての咨文(一六七〇年?)
三五〇 礼部より中山王世子尚貞あて、進貢物の受領、礼物・勅諭の頒賜についての咨文(一六七一・康煕十年
三五一 礼部より

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626