図書目録トットリ シシ資料番号:000022359

鳥取市史

サブタイトル
編著者名
鳥取市 著者
出版者
鳥取市
出版年月
1943年(昭和18年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1502p 図版8枚
ISBN
NDC(分類)
217.2
請求記号
217.2/To74
保管場所
閉架一般
内容注記
非売品 付(図3枚 袋入)
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 地理概説
位置
広袤及面積
地形
気候
第2編 鳥取市の沿革
考古学上より見たる鳥取市
石器時代の状況
古墳時代の状況
仏教文化の遺阯による考察
上代の文献に表はれたる鳥取
和名抄に表はれたる鳥取郷
歌によまれし鳥取
応仁乱に於ける柳原郷の百谷落
戦国時代前後に於ける鳥取
築城前
因幡に於ける山名氏
鳥取久松山の築城
武田高信の独立
山名豊国の鳥取入城
織豊時代に於ける状況
毛利氏の勢力東漸
吉川経家の鳥取城防守
宮部父子の治
藩政時代の於ける鳥取
藩治の一般状況
町区の由来及変遷
鳥取の政治状態の一(行政)
鳥取の政治状態の二(警備)
鳥取の政治状態の三(司法)
鳥取の政治状態の四(財政)
鳥取の社会状況
教育及学芸の状況
産業及商業
藩政時代に於ける交通の状況
風水害及火災
幕末尊攘運動
第3編 鳥取市政
明治年間に於ける市制実施前の情況
戍辰戦役と鳥取藩
西園寺鎮撫使来鳥
本藩名士登用
郡区及大小区時代の鳥取
戸長時代の鳥取
鳥取の再置と鳥取
西南役と鳥取
市制実施後の状況
市域の変遷
戸口並戸籍移動状態
鳥取市の行政状態
鳥取市の議決機関について
付録・図版目次有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626