図書目録トチギ ケンシ資料番号:000022326

栃木県史 通史編 1

サブタイトル
原始・古代 1
編著者名
栃木県 編者
出版者
栃木県
出版年月
1981年(昭和56年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
774,28p
ISBN
NDC(分類)
213.2
請求記号
213.2/To15/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
付(図4枚 袋入):県内所在遺跡略図
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 下野国文化の黎明とその展開
第1章 先土器時代
先土器文化の発達
自然と環境
栃木の自然
栃木の自然の生いたち
栃木の第四紀
遺跡と遺物
遺跡の立地とその環境
主な遺跡と遺物の産出層位
遺物の変遷とその編年
化石人骨と先土器時代人
生活と文化
周辺の地域との関係
先土器時代研究の諸問題
第2章 縄文時代
縄文時代の展開
自然と環境
遺跡と遺物
遺跡の立地とその環境
集落と住居跡
縄文土器
生活とその用具
装身具・その他
生活と文化
衣食住
埋葬と信仰
交易と文化圏
袋状土坑と土器の廃絶
縄文時代人
周辺地域との関連
縄文時代研究の諸問題
第3章 弥生時代
弥生文化の伝播と発展
遺跡と遺物
遺跡とその立地
集落と住居跡
埋葬遺跡
弥生土器
生活用具と装身具
生活と文化
衣食住
埋葬と信仰
交易と文化圏
弥生時代研究の諸問題
第4章 古墳時代
古墳文化と那須国・下毛野国
遺跡と遺物
遺跡とその環境
集落と住居跡
祭祀遺跡
墓制
生活用具
古墳時代の土器-土師器と須恵器-
埴輪
生活と文化
衣食住
祭祀と信仰
周辺地域との関連
古墳文化の発生
古墳文化の展開
古墳文化の変貌
古墳時代研究の諸問題
付録・付図・写真・図表目次有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626