東海市史 資料編 第1巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 東海市 著者
- 出版者
- 東海市
- 出版年月
- 1971年(昭和46年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 561p 図版3枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 215.5
- 請求記号
- 215.5/To28/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
原始・古代
名和八幡社貝塚
名和町に於ける古墳
聖応大師良忍上人伝
旧上野町に於ける古窯址群
中世
尾張随一の五輪塔など
太平記に見える荒尾氏
臨済宗本山妙心寺三世無因宗因伝
運得寺の宝篋印塔刻銘
荒尾氏家系と位牌
在原業平位牌
松岡長左衛門書状二通
初代姫路城主池田輝政系図ならびに伝
長益上人伝
郷土の史跡と文化財
近世・近代
寛文村々覚書
知多郡之記
尾張徇行記
細井平洲年譜
山田才吉
上野町石造遺物調査報告書
虫供養由来
名和村薮改帳
名和村免定
名和村 御触状之写
名和村 差出申一札之事
荒尾七ヶ村名所書
深谷助左衛門系図
深谷助左衛門小伝
渡内村 居住者届書
寺中村新田検地帳
運得寺縁起
運得寺願書
寺中村定
寺中村 覚
寺中村 役人請書
七ヶ村村役人 指出申一札之事
渡内村加藤宗右衛門 乍恐奉願上候事
寺中村 乍恐奉願上候事
寺中村宗門御改帳
寺中村 記録附留帳
寺中村 貢米記録
寺中村 御領国中在々二罷有一所不住之者共之覚
寺中村 覚
寺中村 村定
寺中村 小学校村方規則
加家村 免定
加家村他九ヶ村願書
虫供養掟之覚写
加家村 鑑札頂戴連名帳
加家村 宗門御改帳
加家村 社寺境内反別取調御届
平島村役局 買帳
平島村 邏卒廻村名簿誌
平島校 買帳
清水村 乍恐迷惑旁奉願上候御事
清水村 年貢米藩倉受領書
清水村 大念仏虫供養縁起
清水村他二十四ケ村 乍恐奉嘆願候御事
宝珠寺鰐口刻銘
富田村 田畑名寄覚
富田村石高地積明細書
富田村徳兵衛祖母 長寿褒状
富田村 乍恐御達申上候御事
姫島村 差出置申候一札之事
木庭村 副戸長辞令
現代
蟹江一太郎年譜
豊田製鋼株式会社定款
東海製鉄株式会社定款
昔の村を聞く座談会記録第一集
昔の村を聞く座談会記録 第二集
追加・付録有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

