図書目録ツルミ クシ資料番号:000022309

鶴見区史

サブタイトル
編著者名
横浜市鶴見区 編者
出版者
鶴見区史刊行委員会
出版年月
1982年(昭和57年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
770p
ISBN
NDC(分類)
213.7
請求記号
213.7/Y75
保管場所
閉架一般
内容注記
区制施行五十周年記念 付(図1枚):区域内古道図 鶴見区近現代年表:p741~770
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 鶴見のあゆみ
原始から武士の時代へ
農耕生活への歩み
武家政権のもとで
東海道のにぎわい
街道沿いのくらし
検地と年貢
新田の開発
災害の苦しみ
村むらのくらし
古道をたずねる
米価の変遷と諸物価
御菜浦と磯付海辺村の漁業
鶴見川の今と昔
サイクリングは川風に乗って-鶴見川の現状、帰ってきた魚と野鳥-
川をめぐる争い
川によるくらしと災害
国費による改修工事へ
大工業地域への変ぼう
開港と生麦事件
寺子屋から小学校へ
村むらから鶴見町へ
西洋野菜から集約農業へ
養殖漁業へと発展
鶴見区の誕生
空襲と戦災
労働者と市民の運動
戦後の市民生活
鶴見区と近現代文学
第2編 民俗
土地と生活
寺・社一覧
石碑一覧
年表有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626