図書目録チバ シシ資料番号:000022293
千葉市史 第1巻
- サブタイトル
- 原始古代中世編
- 編著者名
- 千葉市 編者
- 出版者
- 千葉市
- 出版年月
- 1974年(昭和49年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 452p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.5
- 請求記号
- 213.5/C42/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序(市長 荒木和成)
市制五十年新市庁舎竣工記念式典にあたり市民へのご挨拶(前市長 宮内三朗)
第1章自然環境
地 形-台地・低地・海岸
地形の概観
台地とその形成
低地と海岸
気候
気温・降水量
季節風と海陸風
自然環境の変化とその対策
植生の変化と都市林の造成
都市林の必要性とその造成
自然環境の悪化とその対策
第2章 原始・古代
石器時代
石器時代の自然と人類
石器時代の遺跡
生活と文化
社会と集落
弥生時代
弥生時代の遺跡
農耕の開始と自然環境の変化
古墳時代
氏族社会の成立と遺跡の分布
千葉国造の成立
律令国家への胎動
王朝時代
大化改新と下総国
千葉市付近の郡郷
諸郷の展望
千葉寺と古墳
王朝後半の情勢と平忠常の乱
千葉氏の抬頭と妙見信仰
第3章 中世
鎌倉時代の千葉
律令制の動揺と東国
千葉氏の発生と成長
千葉氏の荘園経営
千葉氏と鎌倉幕府との関係
千葉氏と北条氏
城下町としての千葉
南北朝時代の動向
元弘の変と千葉介貞胤、千田太郎
建武中興と足利尊氏
千葉氏の動向
関東管領と千葉氏の動揺
関東の守護と鎌倉幕府
千葉氏胤の時代
千葉満胤の時代
香取神宮領と農村の動向
永享の乱と結城合戦
千葉氏惣領制の分裂
後北条氏の下総進出と千葉氏
千葉輔胤と千葉孝胤
後北条氏の抬頭
土気の酒井氏
長尾景虎の関東侵入
小田原の落城と千葉氏
日泰と七里法華
総目次・年表有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

