図書タマノ シシ000022286

玉野市史 史料編

サブタイトル1~10
編著者名
玉野市 編者
出版者
玉野市
出版年月
1979年(昭和54年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
521p
ISBN
NDC(分類)
217.5
請求記号
217.5/Ta78
保管場所
閉架一般
内容注記
発行者:玉野市教育委員会
和書
目次

玉野市史、史料編の発刊に際して(玉野市長 杉本通雄)
史料編の編集にあたって(玉野市文化財保護委員会 伊東忠志)
1 検地帳
慶長九年備前児島郡梶岡村御検地帳
慶長九年備前児島郡山田村御検地帳
慶長九年備前児島郡沼村検地帳写
慶長九年備前児島郡碁石村検地帳
慶長九年備前児島郡大崎村御検地帳写
2 免状
児島郡山田村定免相之事
児島郡山田村小検見ノ上ニ而定遣事
児島郡広岡村定免相之事
児島郡迫間村定免相之事
児島郡玉村定免相之事
児島郡日比村定免相之事
3 宗門改
幾里志丹宗門御改月次判形帳(貞享二年)山田村
切支丹宗門判形人馬帳(宝暦四年)迫間村
4 児島湾国境論
正保二年御国境
元禄十三年国絵図改正
梶坂左四郎新開、取替証文(享保五年)
江戸、大阪、大和新田師六人願書(享保十六年)
伊達様へ指出証文(享保二十一年)
児島郡内海加子浦へ申渡締書(元文三年)
乍恐御訴訟奉申上 妹尾より (寛延二年)
乍恐以返答書奉申上 備前より (寛延二年)
備中国都宇郡妹尾村と備前国児島郡天城村外二十一ケ村海境論裁許の事(寛延三年)
乍恐以書付御訴訟奉申上御事(宝暦四年)
乍恐返答書、藤戸外二十一ケ村(宝暦五年)
干潟葭盗取の件(宝暦六子四月)
備前、備中干潟国境裁許(宝暦八年)
明和四年亥御勘定、岸本紋三郎殿御普請役佐久間甚八郎殿 長崎より帰路 干潟御見分有之節書上
明和五年倉敷代官見分新田目論見
安永五年江戸より干潟五千町歩開けとの通知
安永六年備前藩にて調査、下向など
安永六年御見分使到着
寛政八年新開目論見のため江戸へ
寛政九年松平伊豆守様御召実地見分
文化五年実地見分
文化六年妹尾村漁師五十人と八浜争論
文化十酉年両所奉行所へ召出さる
指上申一札ノ事(児島方)
四月十八日、阿部備中守様へ松平源右衛門様御持参被成候御書取並御達書、松原様より御添書共左の通
文化十一年御裁許写及指上申一札
文化六年より妹尾との漁場争について裁許に不服(一)
文化六年より稲尾村との漁場争について裁許に不服(二)
文化六年妹尾村との漁場争について再吟味
熟談願下の義御問答、丁丑三月御答書
内熟異議なきかの一件
文化十三年米倉村で御見分使御談の覚
談の覚
文化十三年談の覚書
諸の覚
文化十三年倉敷児島屋武右衛門立入取ガイの覚
文化十四丑年十二月二十一日御裁許御請証文
御請書保住多喜弥 児島後三郎
御請書 戸川右京家来
御請書 花房数馬家来 戸川隠岐家来 戸川大次郎家来
一件落着後ご褒美
早島悪水吐樋尻関戸一件
5 社、寺文書
児島郡山田村水守神社文書
児島郡御前八幡宮文書
児島郡田井村木の崎塩釜神社木札、棟札
児島郡滝村竜王宮棟札
児島郡胸上村三宝院文書
児島郡八浜村金剛寺文書
児島郡八浜村宗蔵寺文書
児島郡田井村慈照院文書
児島郡用吉村久昌寺文書
6 手鑑帳
宝永七年手鑑 (日比村名主兵三郎)
安政四丁己改手鑑 (広岡村名主五郎右衛門)
嘉永三戌年手鑑 (日比村名主平太夫)
7 東野崎浜塩田開発に係る文書
口上(天保元年)
御請申書物の事(天保元年)
申上書(天保二年)
奉願上(天保五年)
御請書物の事(天保八年)
奉願上(天保八年)
新開期定書之事(天保八年)
証文の事(天保八年)
為取替一札之事(天保九年)
取替申書物の事(天保九年)
書上申(慶応元年)
御歎書上(慶応元年)
乍恐口上(慶応元年)
書上(慶応三年)
書上(明治元年)
乍恐御内意奉歎願(明治三年)
為念指上申書付の事(明治三年)
書上(明治三年)
請取申銭札の事(明治三年)
8 エソ地、ヲロシヤ見聞帰朝話
9 村文書
碁石村文書
日比村文書
10 在家文書
児島家文書(山田)
三宅家文書(山田)
尾崎家文書(八浜)
掃部屋文書(八浜)
三宅家文書(大崎)
木村家文書(迫間)
内田家文書(広岡)
立石家文書(玉)
嘉陽家文書(玉)
義若家文書(利生)
寺井家文書(向日比)
四宮家文書(日比)